石川といえば第10位:近江町市場

金沢駅から徒歩15分の場所にある活気あふれる市場で、江戸時代初期から続く歴史ある「金沢の台所」です。

軒を連ねる185軒もの店には、新鮮な魚介や野菜などが並んでいます。市場の一角にある「近江町いちば館」には飲食店が入っており、新鮮な海鮮を味わうことができるのでランチやディナーにおすすめです。

石川といえば 第9位:金沢箔

石川は金箔が有名で、料理やお土産、伝統工芸などさまざまなものに利用されています。石川は湿度の高い気候から金箔の生産に適した環境であり、国内で生産される金箔の99%を生産しています。

中でも有名なのが「箔一」で、石川の金箔を「金沢箔」としてブランド化し、あぶらとり紙などさまざまな金沢箔を使った工芸品を作っています。SNS映えする金箔ソフトはぜひ味わいたい一品です。

石川といえば 第8位:カニ

石川といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
(画像=『Lovely』より引用)

石川といえばカニが有名で、石川で水揚げされるズワイガニのうちサイズが大きいオスを「加能ガニ」、メスを「香箱ガニ」といいます。

香箱ガニは漁の期間が短く貴重であまり知られていませんが、地元の石川では広く愛されています。加能ガニはぎっしり詰まった身、香箱ガニは内子、外子が絶品です。

石川といえば 第7位:九谷焼

石川といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
(画像=『Lovely』より引用)

九谷焼は石川県南部で生産されている色絵の磁器で、350年もの歴史を誇ります。九谷焼には陶器と磁器があり、どちらも美しい色絵が特徴です。鮮やかな色彩、大胆な絵付けが魅力で、可愛らしい絵柄も多いのでお土産にもおすすめです。

石川といえば 第6位:金沢城

江戸時代の加賀藩主・前田家の居城だった金沢城は、石川を代表する歴史的観光スポットです。現在は金沢城公園として整備され、立派な櫓や石垣、石川門や三十間長屋など国重要文化財指定の歴史的建造物など見どころが多くあります。

広い敷地内の散策は爽快で気持ちが良く、毎週金・土曜、祝日の前日は夜間も開園しており、夜の幻想的なライトアップは必見です。

石川といえば 第5位:温泉

石川には、和倉温泉、山代温泉、山中温泉、片山津温泉など有名な温泉地が多くあります。和倉温泉には全国的に有名な「加賀屋」をはじめとした高級旅館が立ち並び、山代温泉には共同浴場を中心に温泉宿があります。

山と川に囲まれた自然豊かな山中温泉、柴山潟の一部を埋め立てた開放感ある片山津温泉など、多くの温泉があるので石川を訪れたらぜひ温泉でのんびりくつろぎましょう。

石川といえば 第4位:加賀友禅

加賀友禅は金沢市を中心とした石川県南部で作られる日本の着物の染色技法・友禅のひとつで、もとは室町時代の加賀国独特の技法だった「梅染」と長い歴史があります。

加賀友禅は落ち着いた武家風の雰囲気が特徴で、金沢市内には見学や試着、絵付け体験などができる施設もあります。

石川といえば 第3位:輪島塗

石川といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
(画像=『Lovely』より引用)

石川で有名な工芸品といえば輪島塗で、丁寧な手作業による堅牢な塗り、優美なデザインが魅力の日本を代表する漆器です。

発祥にはさまざまな諸説がありますが、1476年には輪島に塗師がいたことが明らかになっており、長い歴史を誇る伝統的漆器です。

石川といえば 第2位:能登半島

能登半島は石川県の特徴的な地形を象徴するもので、日本海に向かって突き出しています。人と自然が調和した景観が多く里山里海の半島と呼ばれており、人気の観光スポットになっています。

禄剛埼灯台などがある能登半島の最先端は朝日、夕日を眺めることができる名所で、崖下には有名な岩場・千畳敷があります。

石川といえば 第1位:兼六園

岡山の後楽園、茨城の偕楽園と並んで日本三名園のひとつに数えられる兼六園は、石川で最も有名な観光スポットです。加賀藩の歴代藩主によって作られた回遊式庭園で、広い敷地内には池や滝などがあり、四季折々の風景を楽しむことができます。

園内には甘味処や食事処、工芸品ショップ、茶室などがあります。国の特別名勝にも指定されている名所なので、石川を訪れたらぜひ訪れたいスポットです。