――「から好し定食(3個/4個)」について、栄養素的な特徴を教えてください。

猪坂 鶏肉からたんぱく質を、千切りキャベツやお味噌汁から食物繊維などを摂れるメニューです。唐揚げなどの揚げ物は衣が油を吸っている分高カロリーで、3個のほうは1食で829 kcal、4個のほうはなんと992kcalにもなります。

 そのため、脂質の摂りすぎを防止したい人や、ダイエット中の人などは避けるのが良いでしょう。野菜は、量・種類ともに少なめですので、お昼や夜は、トマトやブロッコリーなどの緑黄色野菜を食べるようにするのがおすすめです。

【ガスト】和風モーニング
「モーニング うな重(梅/竹/松)」栄養素の特徴

――「モーニング うな重(梅/竹/松)」について、栄養素的な特徴を教えてください。

猪坂 うなぎには、たんぱく質をはじめとして、ビタミンA、B1、B2、D、Eなど様々なビタミンが豊富に含まれているので、疲れをとりたい人におすすめです。特に豊富に含まれるビタミンAには、目や皮膚の粘膜を健康に保ったり、抵抗力を強めたりする働きがあるので、免疫力を低下させたくないという時に選ぶのも良いでしょう。

 ただしうなぎは脂質がとても多い食材で、うな重の場合、1食あたりのカロリーが1,000kcal前後になることも珍しくありません。カロリーオーバーが気になる人は誰かとシェアしたり、ミニうな丼のほうをオーダーしたりすると良いでしょう。

【ガスト】和風モーニング
「モーニング ミニうな丼」栄養素の特徴

――「よりどりバランス朝定食」について、栄養素的な特徴を教えてください。

猪坂 栄養豊富なうなぎを、ミニサイズで楽しめるメニューです。ご飯・うなぎともに量が少ないので、カロリーは365 kcalと、雑炊の次に低いです。ただし、野菜のおかずがついていないため、食物繊維やビタミンCなどが特に不足します。次の食事では、山盛りのサラダや具だくさんスープなどで、野菜をしっかり補給するのがおすすめです。

【ガスト】和風モーニング
管理栄養士のおすすめ1位