
▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
お金持ちはなぜ円からドルに替えているの?
円安が進行するなか、日本のお金持ちは日本円をドルに替えています。この行動にはいくつかの背景があり、資産を守るための戦略の一環ともいえます。以下では、お金持ちがドルに注目する3つの理由を説明していきます。
お金持ちがドルを買う理由1「資産を分散させるため」
日本円だけで資産を持つと、急激な円安が進むと輸入品の価格が上がり、生活費が増えるだけでなく円建て資産の価値も下落します。一方、円高になると輸入品の価格は下がりますが、海外資産が目減りする可能性があります。こうしたリスクを軽減するために、お金持ちはドルやほかの外貨を取り入れて資産を分散しているのです。
円だけで資産を持つと、日本の経済状況に左右されやすくなります。そこで、お金持ちは資産の一部をドルなどの外貨に分散し、リスクを軽減しているのです。これは「卵は1つのカゴに盛るな」という投資の基本原則に従った行動です。
お金持ちがドルを買う理由2「ドルの利回りが魅力的」
日本の銀行金利が低い中で、ドル建て資産の利回りが円預金より高い傾向があります。日本の銀行金利は非常に低いですが、過去の実績ではドル建て資産の利回りが円預金より高い傾向があります。そのため、資産の一部をドル建て資産に移すことで、資産の増加を図る人が多いのです。