みなさん、こんにちは。ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。今年の秋も引き続きトレンドの「ジレ」。羽織るだけで着こなしがセンスアップする一押しアイテムですが、その一方で取り入れたくても勇気が出ないという方も多いのだとか。理由は「いかにもオシャレぶってるって感じがして自分が羽織るのは恥ずかしい」からだそう。そこで今回は、さりげなく、自然体に着こなせるジレの取り入れ方をご紹介します。
◆“いかにもオシャレぶってます”感ってどうすればなくなる?

「今までTシャツにデニムのフツーの着こなしだった私が、急にジレなんか羽織っちゃって……しかもそれを人に指摘されようものなら恥ずかしくていたたまれない!」と、オシャレを楽しむ自分に自信が持てない方が非常に多いように思えます。
その解決策はシンプルに「オシャレぶってる自分に慣れる」しかないのですけど、それを言っては元も子もありません……。そして、やはりオシャレが自然に見える人と、いかにも頑張っています! という方ってどことなく差が出ているように感じますよね。ご自身が後者にならないためには何をどう気をつければ良いのでしょうか。
◆テクニック1:インナーorジャケットを同色でまとめる

なので、ジレとインナーの色合いにコントラストがつくとジレが浮いて見えやすいです。例えば、白のカットソーの上に黒のジレを羽織るなど……。もちろん、コーデとしてNGではないのですがジレが目立つので、慣れていないと着こなしに抵抗感が生まれやすいでしょう。