9月は台風シーズン。そして本日9月1日は「防災の日」であり、関東大震災から100年という節目を迎えます。
近年、台風が都市部に接近する度に、「備えておけばよかった」ととくに注目を浴びているアイテムがあります。
■停電や冠水、断水による「トイレの問題」
地震と違い台風は事前に備えることができ「今度の台風では避難が必要な状況にはならないだろう」と思っても、備えておくと安心なのが「非常用の簡易トイレ」。
2019年の台風19号(令和元年東日本台風)では、神奈川県川崎市の武蔵小杉駅周辺一帯が冠水。この影響で、高層マンションの配電盤などが浸水による被害を受け、住民のトイレの使用にも影響が出たことは、記憶に新しいですよね。
被害が大きければ復旧までに時間がかかる場合も。排泄は生理現象で急を要することもあり、非常用の簡易トイレは、必ず備えておくべき防災用品の1つと言えます。
■用意している人は約3割ほど
なお、fumumu編集部が全国の10代~60代の男女933名を対象に「非常用の簡易トイレ」に関する意識調査を行なったところ、「自宅に用意している」と回答した人は、わずか27.3%ほど。
なお、「用意していない」と回答した人は69.8%、「分からない」と回答した人は2.9%でした。