赤ちゃんは母乳で育てた方がいいというのはどのママも聞いたことがあるでしょう。では、どのくらいのママが実際に母乳育児をしているのでしょうか? 母乳に粉ミルクを混ぜて赤ちゃんに飲ませたり、ミルクで育児をするのはダメなのでしょうか? いろいろな事情を持つママのために母乳育児、混合育児、ミルク育児について調べてみました。

新生児の栄養摂取は完全母乳育児、混合育児、完全ミルク育児の3種類があります

どのくらいのママが完全母乳育児で赤ちゃんを育てている? 粉ミルクでの育児にデメリットはあるの?
(画像=はいチーズ!Clipより引用)

生まれたばかりの新生児は固形食も離乳食もまだ食べられないので、母乳かミルクを飲ませて育てる必要があります。赤ちゃんにどんな栄養素を与えるのかには大きくわけて3種類あり、ママの母乳を飲ませる完全母乳育児と、母乳と粉ミルクや液体ミルクなどを併用、混ぜて飲ませる混合育児、粉ミルクや液体ミルクなどの人口栄養だけを与える完全ミルク育児の3種類があります。

妊娠中のママはどのくらいが完全母乳育児を希望していたの?

母乳で育てたい 43% 母乳が出れば母乳で育てたい 50.4% 粉ミルクで育てたい 1.3% 特に決めていない 5.3%

上の表は2015年に厚生労働省が調査した「乳幼児栄養調査」から抜粋したデータです。妊娠中のママが赤ちゃんの母乳育児についてどう考えているのかを調査した結果が上の数値です。「母乳で赤ちゃんを育てたい」、「母乳が出れば母乳で赤ちゃんを育てたい」を合計すれば93.4%のママが母乳育児をしたいと思っているのがわかります。

出産後のママはどのくらいが完全母乳育児なの? 混合育児や完全ミルク育児の割合は?

母乳育児 51.3% 54.7% 混合育児 45.2% 35.1% 完全ミルク育児 3.6% 10.2%

赤ちゃんの出産後に完全母乳育児ができている家庭は約50%ほど

では、赤ちゃんを出産した後のママは実際にどのくらいが完全母乳育児(完母)をしているのでしょうか。2015年の「乳幼児栄養調査」でのデータを上にまとめてみました。先ほど90%以上のママが母乳で赤ちゃんを育て児たいと考えていることを紹介しましたが、赤ちゃんが生後1ヶ月の時点で完全母乳育児(完母)ができている人は約50%となっています。母乳と粉ミルク、液体ミルクを上手に使い分けながら育児を行っている家庭も含めると、赤ちゃんに母乳を飲ませている家庭は95%以上というデータになりました。

赤ちゃんが生後3ヶ月になると完全ミルク育児の割合が高くなっていますが、ずっと母乳育児だとママのおっぱいが張って痛い、ママが病気の時に薬が飲めないなど大変なこともありますよね。赤ちゃんに少しずつ粉ミルクに慣れてもらえた方がパパにも授乳を任せられ、ママは楽になります。そういった事情などもあり、生後3ヶ月には完全ミルク育児の割合が増えているのでしょう。

出産後1年以内のママの就労状況での母乳・ミルク育児の比率

母乳育児 49.3% 56.8% 56.8% 混合育児 35.8% 34.7% 33.6% 完全ミルク育児 14.8% 8.5% 9.6%

同じ「乳幼児栄養調査」にママが赤ちゃんを出産後1年以内の就労状況で、母乳・ミルク育児の割合がどう変わるのかについても紹介されています。上の回答は生後3ヶ月時点での赤ちゃんの母乳・混合・ミルク育児の比率です。出産後1年以内に職場復帰や働きに出ると決めていたママは、生後3ヶ月時点での赤ちゃんの母乳育児の比率が少し低く、仕事復帰に向けて赤ちゃんに粉ミルクに慣れてもらうための準備をし始める人が多いと想像できます。

赤ちゃんは完全母乳育児がいいと言われるのはなぜ?

どのくらいのママが完全母乳育児で赤ちゃんを育てている? 粉ミルクでの育児にデメリットはあるの?
(画像=はいチーズ!Clipより引用)