メイク講師の池田曜央子(いけだ・ようこ)です。元設計士の私が考案した顔の比率を補正する『骨格補正メイク』はセンス不要で理論的に好印象をつくるメイク法として書籍化されています。
一般向けメイクレッスンや後進を育成する資格講座などを開講しているのですが、今回はメイクで素敵に変身した60代の方の事例をお伝えしたいと思います。
※使用したアイテムは、店舗により同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性があります。
◆介護に疲れて絶望していた60代の女性

そんな時「介護中心でいいからオンライン講師やってみない?」と誘いを受け、講師業を始めるタイミングでメイクレッスンの受講を開始。
「オンラインとはいえ人前に出る仕事なので印象をよくしたい。還暦になったこと、鏡に映る弛んだ顔の自分、この姿でzoom越しに生徒さんとお話しすることへの軽い絶望感がある」とのことで、「メイクすることで絶望感を払拭させたい」というお悩みを抱えていました。

生徒側からしたら「やっぱり習うなら素敵な先生から習いたい」、それが正直な気持ちです。なので講師としてはキチン感のあるキレイな見た目にしていたいですよね。
◆目ヂカラUPと似合うヘアスタイルでマイナス5歳
そんなMさんでしたが、骨格に似合うメイクで素敵に変身。初回の体験では、ご本人からは「やっと自分を取り戻せました! 60代からでもキレイになれるんだと自信が持てました。メガネを使っているので、レンズ越しに目が小さく見えるのがイヤでしたが、その悩みもすっかり解消できました!」と喜びの声が。