島根県隠岐の島に生まれ、ジュノン・ボーイとして芸能界デビューをしてから、テレビ出演やアパレルブランドのディレクターとして活躍してきた井手上漠さん。
小学校4年生の頃から美容に目覚め、2023年にハリウッド国際メイクアップアーティスト検定1級を取得し、2024年にはテレビ朝日の土曜ナイトドラマ「顔に泥を塗る」でメイク監修も務めています。
専門的な知識をもちつつ常に自然体で自分らしい発信を追求してきた井手上さんが自身初となる美容本『自信がつく美容、美容でつく自信』を2025年2月に発売。愛用コスメやメンズメイク、橋本環奈さんとの対談など、初公開づくしの本が、話題となっています。
今回は、はじめての美容本への想いや、タイトルになった「自信がつく美容」について伺います。
◆美容は自信につながるもの

井手上漠さん(以下、井手上):私は、自信と美容は相互関係にあると思っています。この本では、アイテムやメイクのテクニックだけではなく、美容を通じて自信を持つことの重要性をタイトルから伝えたかったです。
本の中には、スキンケアやボディメイク、そしてマインドとの向き合い方、全てを詰め込んでいます。私の美容にとって、それらは全部が必要なものです。
美容の力で自信をもつことができれば、人生のさまざまな場面でポジティブな影響を与えることができると思っています。
私が美容に興味を持ち始めたのは小学4年生の頃からで、何度も美容に救われてきましたが、15~16歳で芸能界に入るとなったとき、美容関係の職業といえば美容師くらいしか知らなくて。芸能活動をしながら美容のお仕事ができるとは思っていませんでした。
でもいつかは自分の大好きなことを仕事にしたいと思っていたし、美容本を出したいという気持ちもずっとありました。