
◆頑張りすぎないスタイルが普通になった
ここ10年くらい、世界的にエフォートレスなライフスタイルが流行しています。effortは努力という意味で、エフォートレスとは「肩の力が抜けた」「頑張りすぎない」スタイルのことを指します。「式典にしか着ない服ってもったいないよね?」という発想も、頑張りすぎないマインドが影響しているように思います。

働くママが増えているのも一因だと思います。午前中に式典に参加して、そのままの服装で出勤する人もいます。仕事場でも浮かないコーディネートが好まれるようになっていると思います。
最後になりましたが、この春お子さんの卒園・卒業・入園・入学式を迎えたママの皆さん、おめでとうございます!思い出に残る素晴らしい1日になりますように。
<文/大日方理子 画像/PLST、WEARより>
【大日方理子】
(おびなた・りこ)スタイリスト。1979年生まれ、お茶の水女子大学卒。『Ray』などの女性誌やテレビでスタイリストを務める。きれいめからカジュアルまで、今の気分を取り入れたスタイリングが得意。骨格診断アドバイザー。猫背改善で身長149cm→151cmに。中学生の女の子がいる1児の母でもある。公式HP