![『PRIME』より引用](https://cdn.fuelle.jp/600/399/OQmojVPgadmZvRwGrzacKfMxeRcHMilv/27b1bbd3-3e5d-4018-985d-82e97ec69ae6.jpg)
(画像=『PRIME』より引用)
最近インスタでも話題の鎌倉と江の島
都内から近いのに都内では感じられない自然が感じられるのがポイントですよね!
帰るのも苦にならない近場の鎌倉江の島でちょっと贅沢に一泊して女子旅満喫しませんか?
是非美味しいご飯、雰囲気抜群なレストラン、癒しの絶景スポット堪能してください♪
今回は江の島在住20年目の私が自信を持っておすすめする絶対に後悔させない鎌倉江の島観光プランを組みました!
1、都内から利用可能な「江の島・鎌倉フリーパス」とは?
![『PRIME』より引用](https://cdn.fuelle.jp/600/812/haBMQOrQZfOPbKTYvStLxhLWGYIemRlu/495be200-4e92-408b-891c-98a77ca7d2a8.jpg)
(画像=『PRIME』より引用)
日帰りの方は特にこの「江の島鎌倉フリーパス」を使うと超お得に観光できます!
小田急線(藤沢~片瀬江の島)&江ノ電乗り降り自由!
さらに、最寄り駅の近くの小田急線からチケットを利用することが出来て、発駅~藤沢までも往復割引切符がついてきます!
友達と小田急線駅で待ち合わせして一緒にチケット買って割引で鎌倉江ノ島まで行くことをおすすめします!
発駅 | 1日間有効 | |
---|---|---|
おとな | こども | |
新宿から | 1,520円 | 770円 |
新百合ヶ丘から | 1,210円 | 610円 |
小田急多摩センターから | 1,370円 | 690円 |
町田から | 1,060円 | 540円 |
大和から | 920円 | 470円 |
例えば、新宿から小田急小田原線で藤沢まで行くと片道597円で往復だと1194円なので、往復の交通費に鎌倉江の島に着いてからの交通費のことも考えるとお得です!
でも気を付けたいのは1日限り有効なので、1泊される方は、1日目で発駅から藤沢駅までの交通費と現地での交通費を計算してのご利用をおすすめします!
2、鎌倉小町通りとは?
![『PRIME』より引用](https://cdn.fuelle.jp/640/480/LFdyTUJEGmZfxbYehpuyGdVCHcquZOKF/6258011d-8c81-41cf-bf61-2f03231843a4.jpg)
(画像=『PRIME』より引用)
「鎌倉小町通り」とは鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮までの通りのことです!
鎌倉小町通りには沢山の露店があり食べ歩きスポットとして大人気です!
「食べ歩き自粛条例」という条例が出されており、食べ歩きは禁止ではないのですが、マナーを守り買った食べ物はお店の側や人の邪魔にならない場所を選んで楽しみましょう!