サラダ巻きのカロリーは?納豆巻きのカロリーやネギトロ巻きのカロリー、いなり寿司とカロリー比較!
(画像=『common』より引用)

サラダ巻きと聞くと、とてもヘルシーな食べ物に感じますよね。ダイエットしている時に気になってしまうカロリーはどのくらいなのでしょうか?栄養はたくさん入ってるのかも気になりますよね。サラダ巻きのカロリーと栄養バランスについて見ていきましょう!セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなどコンビニのサラダ巻き、スーパーやコストコで売られているサラダ巻き、恵方巻で食べる太さのサラダ巻きのカロリーも併せてチェックしていきましょう。さらに同じ巻き寿司の納豆巻き、ネギトロ巻き、子どもも好きないなり寿司のカロリーとサラダ巻きのカロリーを比較してみました。

サラダ巻きのカロリー(kcal)・栄養バランス

サラダという名前が入っているほどです。栄養もたくさんはいっていて、低カロリーを期待してしまいますよね。実際にどのくらいのカロリーと栄養があるのでしょうか?ダイエットしている時でも気にかけたい、栄養のバランスがいいのかも気になります。サラダ巻きの中身の具材によっても変わってきますが、一般的にサラダ巻きで摂取するカロリーと栄養バランスを見ていきましょう!

サラダ巻きのカロリー(kcal)

サラダ巻き一切れのカロリーは71kcal、一食分食べると568kcalです。米がメインで入っているので低カロリーとは言い切れないカロリーですが、お茶碗一杯235kcalにおかずが加わることを考えると、サラダ巻きで一食が済むのであれば低カロリーなのではないでしょうか?

サラダ巻きの栄養バランス

サラダ巻きに入っている栄養成分をファミリーマートのサラダ巻きで見てみましょう!ファミリーマートのサラダ巻きに入っている一食分(246g)中の栄養成分は、タンパク質9.7g、脂質13.0g、炭水化物73.6g、ナトリウム1600mgになっています。タンパク質は少ないですが、ナトリウムは適度な摂取量の値をクリアしています。ダイエットの大敵とも言える炭水化物や脂質が少ないのが魅力的ですね。

ローソン、ファミマなど…お店で売ってるサラダ巻きのカロリーは?

スーパーやコンビニで簡単に手に取ることができるサラダ巻きですが、お店によって中身も違いますし、カロリーも違います!いつも利用するあのお店のサラダ巻きはどのくらいのカロリーか気になりますよね。ローソンやファミリーマート、セブンイレブンなどよく見かけるコンビニや、人気商品などを比べて見ましょう!

ローソン、ファミマ、セブンイレブンのサラダ巻きのカロリー

セブンイレブン「海老とツナのサラダ巻き」一本あたりのカロリー 360kcal ローソン「ツナとカニカマのサラダ巻き」一食あたりのカロリー 489kcal ファミマ「サラダ巻きセット」一食あたりのカロリー 450kcal

ツナなどコンビニのおにぎりコーナーでよく見かけられるものがサラダ巻きになっていますね。ツナは脂があるのでカロリーも高めになるようです。セブンイレブンのサラダ巻きは包装フィルムに巻かれて、一本で売ってありますが、ローソンとファミマのサラダ巻きはお箸で食べられるように一切れずつ切り分けられています。

スーパーのサラダ巻きのカロリーは?

店舗ごとで惣菜を作っていることが多いため、サラダ巻きのカロリーも店舗によって変わります。そこで、はっきりとしたカロリーではなく、中身の具材で見てみましょう。魚の切り身を使ったサラダ巻きは、低カロリーといえますが、ドレッシングのように油が入っているもので味をつけたり、漬けにしていたりする場合は、生の刺身よりもカロリーが高くなることがあります。また、魚の切り身の中でもマグロはサーモンやタイに比べてカロリーが低い傾向になります。

コストコのサラダ巻きのカロリーは?

コストコで見かける寿司サラダ巻きはサーモンやマグロなどの刺身が巻かれているので、食べるものによって少しだけカロリーが変わると意識しておきましょう。コストコの寿司サラダ巻きを家族とシェアしながら食べるなら、マグロのサラダ巻きを選ぶといいでしょう。

揚げ物のサラダ巻きのカロリーは?

海老カツやヒレカツなどの揚げ物のサラダ巻きは、食べ応えもいいですがカロリーも海老カツ巻き一食分451kcalと高めです。ですが、ヒレカツ定食を食べる時と、ヒレカツのサラダ巻きを食べる時では揚げ物の量に大きな差があります。サラダ巻きで揚げ物を巻いているものは、魚に比べたらカロリーは多いですが、一食分を考えると少ないと言えます。ダイエットをしている時などに揚げ物が食べたい時にはサラダ巻きで少量の揚げ物で済ませることもいいかもしれませんね。