太りやすい体質の改善方法
太りやすい体質の要因として、3つを挙げました。
遺伝子に関しては、自分で変えることができません。
しかし、遺伝子検査を行い自分に合った方法を知る、あらかじめ私生活で注意を払っておくことはできます。
遺伝だからどうしようもないと諦めてしまっては、太る一方です。
そして基礎代謝と自律神経の乱れは、食習慣や運動習慣の改善により調整が可能です。
どのようにすることで改善ポイントとなるのか、解説していきます。
食事編:たんぱく質の摂取
肉・魚・卵・大豆製品・乳製品といったたんぱく質源の摂取できていますか?
これは基礎代謝を上げるために必要な筋肉。
そして、自律神経を整えるために必要なビタミンの摂取がたんぱく質源のある食材を取ることで改善ポイントになります。
ダイエットを行うと、食事摂取そのものが疎かになってしまうこともあります。
そのような食行動は太りやすい原因を作っている可能性もありますよ。
まずはたんぱく質源、と言われる食材を食べているか確認してみましょう。
ただし、たんぱく質=流行りのプロテインを取ろう!ということではありません。
日常生活から摂取できる状態をまずは目指していくことが改善ポイントにつながります。
運動編:ヨガを行う
基礎代謝、自律神経を整えるどちらにも適した改善ポイントです。
太りやすい体質の原因別におすすめのヨガの種類を紹介します。
基礎代謝が低い方におすすめのヨガ
運動習慣がなく、筋肉量が少ないような基礎代謝が低い方はアシュタンガヨガがおすすめ。
運動量が多く、筋肉アップにもつながります。
もし、ヨガ初心者でアシュタンガはハードル高い場合は立位や全身のポーズを取り入れるようなヨガがいいでしょう。
下半身、上半身、ねじりやコアを使うさまざまなポーズを行うことで基礎代謝が上がることが期待できます。
自律神経が乱れている方におすすめのヨガ
自律神経が乱れ気味の方には、陰ヨガやリストラティブヨガのようにリラックスするタイプがおすすめ。
もしくは、ポーズは取らなくても瞑想をするだけでも自律神経は整ってくれます。
自分の呼吸に集中し、心を落ち着かせる時間を作ることで改善してくれるでしょう。
数分でも良いので、毎日の習慣にしてみてはいかがでしょうか。
基礎代謝が低い&自律神経が乱れている方におすすめのヨガ
どちらも当てはまる方はハタヨガがおすすめ。
ハタヨガは呼吸とポーズどちらも取り入れることができるヨガです。
心を落ち着けつつ、筋肉アップになるヨガは一石二鳥ですね。
ぜひ、皆さんに合ったヨガスタイルも行ってみてください。
日常生活編:規則正しい生活リズムを
不規則な生活リズムは自律神経を乱す原因になります。
また、欠食や過食といった食事における不規則なリズムもカラダの機能を弱め、基礎代謝が低下する要因にもなりかねません。
規則正しいリズムをカラダに覚えさせるためにも、朝は太陽を浴び、朝食をとる。
このスタイルから行っていくだけでもリズムが整い、太りやすい原因を改善するポイントとなります。
太りやすい体質改善のポイントは”日常”
体質改善は日常生活に取り入れることができるものばかりです。
ジムに通う、特別な食事をとる必要はありません。
まずは日常生活の見直しを行ってみるのはいかがでしょうか。
提供・yoganess
【こちらの記事も読まれています】
>ヨガをはじめる時、最初に行う「アパジャバ(呼吸の観察)」とは何か?
>疲れを感じている人に…肝臓に良いヨガポーズとは?おすすめポーズ3選
>ヨガを20年以上続けて感じる恩恵ベスト5|長く続けるメリットとは
>スキンケア、あなたに合ったお肌に良い食事とは?診断付きで詳しく解説
>タオルだけでできるおすすめストレッチ8選