「モロッココーヒー」、あるいは東アフリカ・タンザニアの「ザンジバルコーヒー」など、世界にはコーヒーにスパイスを入れて楽しむスタイルがあります。

お気に入りのコーヒーはいつも通りに淹れるだけでも飽きることはありませんが、たまにはキッチンにあるスパイスを使って新鮮な味を作ってみるのも楽しいもの。

寒い季節は体を温めるため、ショウガやシナモンを紅茶に加えて飲むことがありますよね。スパイスは漢方薬であり、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」でも使われるように、香りを楽しめるだけでなく薬効にも期待できます。

そこで今回は、そんな魅力たっぷりのスパイス入りコーヒーの作り方を紹介していきます!

どんなスパイスを使ってみる?

スパイス入りコーヒーのすすめ【好みのスパイスで気の向くままに】
(画像=Cafendより引用)

さて、スパイスといってもたくさん種類がありますが、中でも特にコーヒーに合うスパイスがあります。家庭のキッチンにあるものも多いので、思い立ったらすぐ試せますよ。

スパイスは乾燥していて日持ちがするとはいえ、新鮮なほど香り高く、時が経つにつれ香りは風化していきます。美味しいコーヒーを引き立たせるにはスパイスも新鮮なものを使うのがポイントです。

【ジンジャー】(健胃・保温・解熱・消炎)

料理でもよく使うショウガです。ドライジンジャーを使うか、フレッシュ(生)を使うかで風味が異なります。生のものを使う場合は、スライスしてコーヒー粉と一緒に抽出します。

【シナモン】(温熱・健胃・発汗)

お菓子作りによく使われるシナモンは、京都の和菓子「八ッ橋」に使われているスパイスです。スティック状のものをスプーン代わり使ってコーヒーをかき混ぜ、ほんのり香りを楽しむのもおしゃれですよ。

【カルダモン】(疲労回復、整腸)

インド、アラブ、アフリカなどでは欠かせないスパイスの一つ。料理にもお菓子にもふんだんに使われます。ジンジャーに似ていながら、フローラルな華やかさがある香りです。

【クローブ】(健胃・殺菌)

シナモンやカルダモンの明るく華やかな香りに対し、クローブはぐっと落ち着いた大人の雰囲気を持っています。ザンジバル風のスパイスコーヒーでは中心的存在となるスパイスです。

【ナツメグ】(健胃・消化促進・美肌)

華やかさと落ち着きの両方を併せ持つイメージに仕上がるのがナツメグ。ユニークな香りなので、最初はごくわずかな量から試してください。

どこの家庭にもある挽き立てのコショウも華やかさとパンチを加えてくれますし、バニラビーンズを使ったコーヒーもエレガントです。