開催日時は4月5日(土)の19:00〜。事前申込は不要で、天候などで休止の場合がある。

非日常の景色が味わえる「熱気球係留・体験搭乗」


熱気球に乗り、ふわりと浮かぶ感動を味わえる「熱気球係留・体験搭乗」では、地上に固定された安全な熱気球が15~20メートルまで上昇。非日常のひとときが体験できる。


開催日時は4月4日(金)・5日(土)・6日(日)の各日6:30/7:00/7:30/8:00/8:30。天候などで休止になる場合がある。事前予約制で、現在は定員に達したため、予約の受付を締め切っている。キャンセルが発生した場合は、予約枠が再度反映されることがある。参加を希望する人は、随時予約ページをチェックしよう。

イベント概要

「京都・亀岡バルーンフェスティバル2025」の開催期間は、4月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間。夜間の開催は5日(土)のみとなっている。


メイン会場は保津川水辺公園。競技飛行においては、気象条件等により、亀岡市域のほか南丹市・京丹波町域に離着陸することもある。


会場内でマルシェも開催される。

保津川水辺公園には、駐車場が約500台分用意される。台数に限りがあるため、公共交通機関の利用も検討しよう。駐車場は有料で、大会協力費1,000円/台が必要。支払いは現金のみとなっている。



亀岡の空に、華やかな気球が舞い上がる特別なひとときを堪能してみては。

京都・亀岡バルーンフェスティバル2025 HP:https://www.kyoto-kameoka-balloon.com

ライタープロフィール



yukari
京都生まれ京都育ちのライター。趣味はグルメ探索、旅行。

  

  

The post 【京都府亀岡市】色鮮やかな気球が春の空を彩る「京都・亀岡バルーンフェスティバル2025」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.