また、多用途で活躍する使い心地にもこだわり、炒め物や煮物、汁気のある料理の盛り付けはもちろん、しゃもじとしてご飯を混ぜるのにも適した大きさだ。チャーハンやリゾット、グラタンなどの大皿料理の取り分けにも便利で、和洋を問わず活躍する。


さじの先端を平らに仕上げることで、鍋底にぴったり沿い、最後のひとさじまでしっかり掬えるうえ、角を持たせることで煮汁の中の具材や、端に寄せた食材もきれいに掬える設計になっている。


持ち手はほどよい厚みがあり、手指にしっくりと馴染む心地よさを実現した。木製なので、鍋やフライパンを傷つけにくいのも特徴の1つだ。

「eda・rengeセット」も登場


「renge」と、ロングセラーの人気商品である木の計量スプーン「eda」をセットにした「eda・rengeセット」も用意。

掬う・混ぜる・よそうといった日々の動作を、特別な時間へと変える道具として、「ki duki」の道具を使ったことのない人にもおすすめのセットになっている。

蔦屋書店にてPOP UP開催


3月〜最長5月11日(日)までの期間、全国の蔦屋書店6店舗にて、新商品「renge」の発売を記念したPOP UPを開催。

POP UP開催店舗は、江別 蔦屋書店(3月29日(土)~4月27日(日)開催)、代官山 蔦屋書店(3月20日(木)~4月2日(水)開催)、梅田 蔦屋書店(3月18日(火)~4月23日(水)開催)、京都岡崎 蔦屋書店(3月18日(火)~4月30日(水)開催)、奈良 蔦屋書店(3月27日(木)~5月11日(日)開催)、六本松 蔦屋書店(3月18日(火)~4月20日(日)開催)となっている。

各店舗でのPOP UP開催期間など詳細については、「ki duki」公式オンラインストアおよび公式Instagramで確認を。

「ki duki」より新発売された、台所・食卓で活躍する木のスプーンレードル「renge」を試してみては。