マツエクをするとアイプチいらずになるかも?

(画像=『lovely』より引用)
マツエクをするとアイプチをしていないのに自然に二重になったという方もいます。マツエクをつけることによってまぶたがあがり一重から二重になる可能性があります。
元々二重になるためのくせづけをしているとナチュラルに二重になることも。しかし必ずしも一重が二重になるわけではありません。
一重でも綺麗な目元は作ることはできるので二重が必ずしも綺麗という訳ではありません。
それぞれ似合う目元であることが大切で、二重だから必ずしも美しいという訳ではありません。人それぞれ似合う目元でいることで素敵な目元を作り出してくれます。
アイプチもいいけどテープの方が扱いやすい?
マツエクをした後にアイプチをすると長いマツエクに糊がついてしまうトラブルがあります。糊がマツエクについてしまうとベタベタしたり、マツエク同士がくっついたり取るのも手間がかかりますよね。
アイプチもいいですがアイテープやメザイクを使用するとベタベタした糊はくっつきません。 またメザイクやアイテープだと落とし方も剥がすだけなのでとても簡単です。
【アイプチ・メザイク・アイテープの比較】
◆アイプチは糊をつけるだけなのでやり方としては簡単ですが糊がつかないように注意が必要です。
◆メザイクはやり方は慣れるまで難しいがメザイクの落とし方は剥がすだけで簡単に取り扱えます。しかしメザイクをつけた後ハサミでメザイクを切る時マツエクも切ってしまうことがあるので注意が必要です。
◆アイテープのやり方はまぶたに貼るだけなのでとても簡単。アイテープの落とし方も剥がすだけなので簡単に取り扱えます。しかしアイテープはナチュラルなものが少なくアイテープを貼っているのがバレバレな目元になってしまうことが多いです。
それぞれのやり方・落とし方・取り扱い方を見て自分にあったものを選択するとよいですね。