マツエクじゃなくまつ毛パーマもおすすめ

マツエクもまつ毛を綺麗に見せてくれる方法ですが、まつ毛パーマもおすすめです。
マツエクは時間がたつとポロポロとマツエクがおちてくるのでマツエクが抜けた所に隙間ができてしまい、だんだん見た目がよくない状態になります。
一方まつ毛パーマは、まつ毛は抜けてもマツエクのように隙間ができる訳ではなく、まつ毛パーマが持続している間はナチュラルな目元を作ることができるのが特徴です。
まつ毛パーマのやり方は、まつ毛に合わせて専用のロットを選びロットにまつ毛を巻きつけて施術を行うやり方と、ビューラーのように挟んでまつ毛パーマの施術をする方法があります。
まつ毛パーマのやり方は店舗によって異なりますがまつ毛パーマが持続する期間は1ヵ月~1ヵ月半程度と言われています。マツエクと大体同じ期間まつ毛パーマは持つということになります。
しかしまつ毛パーマはマツエクと比べてまつ毛の状態によってはまつ毛パーマのしにくい人もいるようです。例えば「まつ毛が短すぎる」という方はまつ毛パーマをしにくいという場合もあるようです。
まつ毛パーマもマツエクも朝のメイク時間の短縮に繋がったり、パッチリとした明るい目元を作り出してくれるため自分の好みにあわせて選択するのがよさそうです。
マツエク後アイプチ・メイクを取る時の注意点

マツエクをした後、アイプチ・メイクを取る時の注意点を見ていきましょう。
マツエクをした後は乱雑にまつ毛を扱ってしまうとマツエクが簡単に取れてしまい持ちが悪くなってしまうこと・マツエクがボサボサになって向きがバラバラになってしまうといったことがあります。
メイクの落とし方は、まず目元にオイルクレンジングをつかうのはNG!
まつ毛エクステの接着剤が取れやすくなってしまうためメイクを落とす場合にはジェルタイプのものかマツエク専用のクレンジングを使うことがマツエクを長持ちさせるためのポイントです。
目元のメイクの落とし方はこすらず丁寧に。メイクの落とし方を間違えてしまうと目元のくすみの原因になってしまうことがあるので、メイクの落とし方は丁寧に優しくこすらずに落としましょう。