【ニットの染み抜き】口紅汚れの落とし方
用意するもの
- おしゃれ着洗い用洗剤
- 洗髪用洗い流すトリートメント
手順
①桶にぬるま湯を入れ、その中におしゃれ着洗い用の洗剤を入れよく混ぜます。
②ヘアトリートメントをワンプッシュ入れ、しっかり溶かします。 ヘアトリートメントに含まれるジメチコンという成分が、ニットの繊維をコーティングしてくれるので型崩れや縮みを防ぐ効果があります。
③口紅汚れがついた箇所を優しくもみ洗いします。
④ある程度汚れがうすくなったらよくすすぎ、洗濯表示に従って洗濯をして下さい。
【コートの染み抜き】口紅汚れの落とし方
トレンチコートやジャケットなど、コートの素材が綿やポリエステルの場合は、シャツと同様に台所用洗剤やクレンジングオイルで染み抜きができます。
ただし、コートは水洗い不可のものも多いので、しっかり洗濯表示を確認した上で目立たない箇所で色落ちや傷みのチェックをしてから口紅をすこしづつ落とすようにしましょう。
【カバンの染み抜き】口紅汚れの落とし方
綿やナイロン製のカバンの場合はシャツと同様に台所用洗剤やクレンジングオイルで染み抜きができます。 ナイロンは油染みや水染みができやすいため、気をつけて染み抜きを行って下さい。
合皮素材のカバンでしたら市販の汚れ落としクリーナーなどを使用するのもおすすめです。
外出先でもできる!服についた口紅汚れの落とし方
今までご紹介してきたのは、自宅で丁寧に染み抜きする方法でしたが、外出先でうっかり口紅やファンデーションをつけてしまい、その後用事がある場合など困ってしまいますよね…。
家に帰るまでになにかできることはないの?とお思いの皆さん。実は外出先でも実践できるテクニックがあります!

完全に落とすことは難しいですが、ハンドソープや歯磨き粉を使って同じように汚れを薄くする方法があります。 手順としては同じで、口紅のついてしまった箇所を優しくもみ洗いすればOK。 多少は薄くなるかもしれませんので、ぜひ実践してみてください。
【まとめ】服についた口紅などのメイク汚れには油性洗剤が効果的!
シャツなど服についてしまった口紅汚れを中心に落とし方・染み抜き方法をご紹介してきましたが、台所用洗剤やクレンジングオイルなど、ほとんど自宅にあるもので実践できるかと思います。
口紅をつけてしまったら早い段階で落とす努力をすること! どうしても落とせずシミになってしまったり、気づかないうちに口紅がついていた!なんて場合でも諦めず、丁寧に自宅で染み抜きを試してみて下さい。
素材によっては水に濡らすことのできないものもありますので、しっかり洗濯表示を確認し、その服にあった汚れの落とし方で染み抜きをしましょう。
