【おすすめ記事】
【2024年最新】疲労回復におすすめのリカバリーウェア12種類を徹底比較しました

今日の難解漢字は

「甘味処」

「唯々諾々」

「俯せ」

「扠」

「可惜」

です!

どれもなんとなく読めそうな漢字ばかりですが、

なんと読むか分かりますか?

1つ目の漢字は「甘味処」です!

「甘味処」の読み方なんて、難読じゃない!

かんみどころ」でしょ?

そう思う方が大半ではないでしょうか?

ところが正しい読み方は、「かんみどころ」ではないんです!

これはぜひとも正解を知りたいですよね。

「甘味処」の読み方のヒントは・・・?

それでは、ヒントです!

「甘味処」の読み方は、ひらがなで「〇〇〇どころ」です。

「甘味」の読み方が「かんみ」ではないわけです。

「甘味処」の読み方の答えは・・・

正解は、「あまみどころ」でした!

あんみつやだんごなど、和菓子を提供する店の事を表す「甘味処(あまみどころ)」。

元々は「あまみどころ」と読まれていましたが、いつの間にか「かんみどころ」と読まれるようになりました。

そのきっかけは「甘味料(かんみりょう)」という言葉の出現です。

和菓子のことを「甘味(かんみ)」と呼ぶようになり、それに伴って「甘味処」も「かんみどころ」と読まれるようになりました。

今では「かんみどころ」の読み方の方が一般的なほどに浸透していますよね。

日本語は日々変化していて、間違いも多くの人に使われることによって許容されるようになる場合も多々あるのです。

本来の読み方である「あまみどころ」を覚えたら、自慢できそうですね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!

2つ目の漢字は「唯々諾々」です!

「唯々諾々

これ、何と読むかわかりますか?

 

漢字自体は難しくないのに、読めそうで読めない不思議な字面。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「唯々諾々」読み方のヒント!

 

「唯々諾々」は、「諾」のほうが読みやすいのではないでしょうか。

「許諾」「承諾」などで使われる読み方と同じです。

 

問題は「唯」!

ちょっと難しいですが、考えてみましょう。

 

ちなみに「唯々諾々」は「〇〇〇〇〇〇」と6文字で読みます。

 

さて、あなたは何と読みましたか?

 

「唯々諾々」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「いいだくだく

です!

 

「唯々諾々」は、

「人の言いなりになりなんでも「はい」というさま」という意味の言葉です!

 

自分では何も考えず、事の良し悪しも考慮せず、

「はいはい」と返事をするような場合に使われます。

 

「部長は社長の思いつきにも唯々諾々と従う」

なんて揶揄する場合に使われることが多いです。

 

ただ、小説などでは「抗えない」という意味合いで使われることも。

「泣きながら唯々諾々と言いつけに従う」

「唯々諾々として自分の心の声に従った」

なんて表現もされますよ。

 

一度読めてしまえば、読み方も意味もわかりやすい「唯々諾々」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!