対人恐怖症の人に向いてる仕事⑤:工場のライン作業員

工場のライン作業の仕事は、ベルトコンベアなどで自動的に流れてきた部品や食品などに、ひたすら作業を行い、時間になったら終了という単純作業です。基本的に、お昼休憩と休憩時間以外はひたすら作業になるので、人と接することは少なく、対人恐怖症の人に向いてると言えます。ただし、同じ仕事をする同僚たちとは、多少の関わりがありますが、最低限の挨拶は大切です。

対人恐怖症の人との接し方

対人恐怖症の人と接するうえで、大切なことはけっして境界線を引かず、壁も作らないことです。対人恐怖症の人は、人に避けられていると感じると、余計に心を閉ざしてしまいます。相手に遠慮をして話しかけるのを辞めないで下さい。対人恐怖症の人が、辛いと頼みごとをしてきたときは、安易に引き受けずに、「まずは自分でやってみて、リハビリになるから」と言ってあげましょう。

1.家族

対人恐怖症の家族に対する接し方は、出来るだけ一人にしないということです。食事は家族みんなで一緒にとるようにしましょう。対人恐怖症になってしまうと、自室にこもりがちになってしまいますが、それを許しては駄目です。対人恐怖症にとって、家族とのコミュニケーションはリハビリになりますので、一緒に散歩や買い物に出けるのも良いリハビリになります。

2.恋人

対人恐怖症の恋人に対しては、相手をリードしていく気持ちで接します。対人恐怖症の人は、辛い症状の時でも、恋人がそばにいてくれるだけで頑張れます。たとえ、相手が嫌がっていても、あまり心配しないで下さい。対人恐怖症の人の中には、「病気だから結婚してはいけない」と思い込んでいる人も多いです。対人恐怖症の人をうまくリードできれば、長く付き合うことも出来きます。

3.友人

友人が対人恐怖症の場合、恋人との接し方と同様、健常者の友人から積極的に声をかけて下さい。対人恐怖症は、人に会うのが辛い場合が多く、友人からの電話も無視したり、約束を破ったりするかもしれません。しかし、決して本心から嫌がっている訳ではなく、気にかけてくれていることは理解しています。避けられることもあるでしょうが、うまく距離を保って接して下さい。

同僚・上司

対人恐怖症の同僚・上司に対する接し方は、しばらくは信じて見守ってあげることが大切です。見守る側が管理者である場合は、対人恐怖症の人が危険信号を出した時、休暇を与えるなどの適切な対処をするのが好ましいです。また、対人恐怖症の人は元々まじめな性格なため、いつかは自分の能力を発揮できる時が来ます。同僚である場合は、長い目で見守ってあげましょう。

仕事で対人恐怖症にならないために

対人恐怖症に向いている仕事5選!おすすめの就職先はこれ!
(画像=pixabay Photo byxusenru、『Lovely』より引用)

同僚や知人に会った時、「あいさつは自分から」を心がけましょう。自分から声をかけてあいさつが返ってくると、リラックスした印象や雰囲気になります。慣れないうちは緊張してしまうかもしれませんが、習慣化してしまえば、苦痛でなくなります。

また、緊張して不安を感じた時は、意識的に体にギュッとカを入れ、ふっとカを抜いてリラックスしてみます。その後、ゆっくりと腹式呼吸を続けてみて下さい。アロマテラビーの香りも効果的です。また、鏡に向かって「イー」の表情を作り、笑顔の練習もしてみましょう。

また、緊張する場面では、不安を静めるツボを刺激してみましょう。まず、手の甲側の親指と人さし指の間の指のまたで、押して痛むポイント(労宮)を押して、気持ちを整えます。そして、手首の内側のシワからひじ側に指3本分離れたところの真ん中のツボ(内関)を、反対の親指で押します。このツボを刺激すると、緊張がやわらげられると思います。

【おわりに】対人恐怖症でもおすすめの就職先はあります

対人恐怖症というのは、日本人に多い疾患だそうで、近年、若い世代に対人恐怖症が増加しているようです。対人恐怖症にも様々な改善方法があり、日常生活で習慣にしてしまえば、緊張からうまくリラックスできてストレスや緊張から解放されることも可能です。対人恐怖症だからといって、就職できない、仕事が続かないと思い込まず、向いてると思う就職先で仕事を始めてみましょう。


提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)

【こちらの記事も読まれています】
香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!