エルメスのバーキンとケリーとの結びつき

エルメスのバーキンとは?特徴からケリーとの違いまで徹底解説!
(画像=pinterest、『Sorte plus』より引用)

「バーキン」と並んで有名なのが「ケリー」ですが、こちらはもともと「サックアクロア」という乗馬サドルを収納するためのバッグで1936年に発売されました。

発売した当初は、純粋に乗馬サドルのためのバッグでしたが、移動手段が馬から車へと変わったのと共にタウンユース向けに小型化されハンドバッグとして使う女性が増えました。

バーキンと同じように、馬具を納めるためのバッグからハンドバッグへと進化を遂げたのです。ここでこのケリーバッグの魅力や特徴についてみてみましょう。

エルメスケリーの魅力や特徴

エルメスのバーキンとは?特徴からケリーとの違いまで徹底解説!
(画像=pinterest、『Sorte plus』より引用)

ここでケリーの魅力と特徴についてチェックしてみましょう。まずケリーの持ち手はバーキンとは違い一つです。縫製方法は、内縫いと外縫いの2種類があります。内縫いのモデルは、内側に柔らかい内布を使っており、全体的に柔らかで優しいニュアンスの形状になっています。

それに対し外縫いは縫い目が外側に出ているモデルで、かっちりとした印象を与えています。冠婚葬祭やきっちりとしたいビジネスシーンで活躍するモデルです。

ケリーバッグの名前の由来

エルメスのバーキンとは?特徴からケリーとの違いまで徹底解説!
(画像=『Sorte plus』より引用)

ケリーバッグの名前の由来についてみてみましょう。小型化した「サックアクロア」を愛用していたのが、モナコ公妃のグレース・ケリーでした。1955年、お腹に赤ちゃんのいたグレース・ケリーは、パパラッチからお腹のふくらみを隠すために、とっさにサックアクロアでお腹を隠します。

そしてその写真が雑誌に掲載されると、彼女が持っていたバッグに注目が集まり、サックアクロアが一気に有名になったのです。翌年、エルメスはモナコ王室の許可を得て、サックアクロアを改めて「ケリー」へと名称を変え、新たに売り出しました。

バーキンもケリーも、当時のセレブが使用したということで一気に知名度が上がり人気が出た商品です。今でもジェーン・バーキンのファッションセンスやグレース・ケリーのエレガントさに憧れる女性は多いもの。時代を経てもこの2つのバッグの魅力は衰えることがありません。

ケリーバッグのサイズ展開

エルメスのバーキンとは?特徴からケリーとの違いまで徹底解説!
(画像=pinterest、『Sorte plus』より引用)

ケリーバッグのサイズ展開についてチェックしてみましょう。ケリーはバーキンよりサイズのラインナップが豊富です。現在、15、20、25、28、32、35、40、50などのサイズが展開されています。

一番人気のあるサイズは、25から35の4サイズとなっています。25より大きいサイズにはショルダーストラップが付属しており、このストラップを取り付けることで肩掛けバッグとしても使えます。