夫婦でよく話し合って!

筆者の考えでは、お互い自立した大人として夫婦別財布のほうが良いと思います。頑張って働いて稼いだお金なので、ある程度自由に使うことが仕事へのモチベーションになりますし、さらにキャリアアップするための自己投資などにも使いやすいからです。

しかし、別財布だとどうしても貯蓄に対する意識が薄くなってしまいます。家計に入れる生活費以外は自由に使うようにしてしまうと、お金はなかなか貯まりません。

そのため、家計として月々貯蓄する金額について話し合い、それぞれが自動積立できるような仕組みを作ることをおすすめします。

筆者の家庭では、積立定期預金・つみたてNISA・iDeCoを活用しています。「別財布でなかなか貯蓄できない…」という方は、自動的に貯蓄できる仕組みを使ってみてください。

文・勝目麻希(ファイナンシャル・プランナー)
新卒で総合職としてメガバンクに入行し、法人融資・金融商品販売等を担当。自分の金融知識や実務経験を活かしたいと独学でライターの道へ。現在はファイナンシャル・プランナーの知識を活かして金融系メディアを中心に執筆。

【こちらの記事もおすすめ】
【最新版】つみたてNISAおすすめ証券会社ランキング
つみたてNISAの落とし穴は全部で14 損しないための対策を徹底解説します
つみたてNISA 毎月いくら積み立てるのがいい?自分に合った金額の決め方
【初心者向け】SBI証券のつみたてNISAの買い方・始め方は?口座開設から銘柄購入まで詳しく解説
SBI証券のつみたてNISAならこの3銘柄がおすすめ!お金のプロ厳選の銘柄を紹介します
SBI証券のつみたてNISAでTポイントがたまる?メリットや楽天証券との比較も
楽天証券のつみたてNISAのおすすめ銘柄を紹介!組み合わせをタイプ別に解説します
つみたてNISAは銘柄変更OK スイッチングには注意!銘柄の正しい選び方を解説