今回は、ヨガの代表的なポーズの1つ「ハイランジ」をご紹介します。
ハイランジは「英雄のポーズⅠ(戦士のポーズⅠ)」とよく似ていますが、こちらは後ろ足のかかとを床につけません。
また、手を床につけるローランジよりも強度が上がります。
お尻や太もも、ふくらはぎなど下半身を中心に効果があり、脚を引き締めてくれるポーズです。
それではさっそく「ハイランジ」の効果・正しいやり方を詳しく解説していきます。
ヨガのハイランジとは?
ハイランジは、サンスクリット語で「ウッティータ(伸びた)・アシュワ(馬)・サンチャラナアーサナ(踏み出す)」と呼ばれています。
足だけで身体を支えるため、太ももの裏側(ハムストリングス)や内もも(内転筋)など下半身にとても効果のあるポーズになります。
ヨガのハイランジで得られる4つの効果
ハイランジは、下半身の筋肉を積極的に使うポーズです。
それでは、「ハイランジ」で得られる効果について、お話していきます。
代表的な効果は次の4つです。
下半身の引き締め
ヨガのハイランジは下半身の筋肉をたくさん使うため、下半身のシェイプアップに繋がっていきます。
下半身には全身の筋肉の約70%以上が集中しているので、下半身の筋肉を使うことにより、効率よく痩せやすい身体作りに繋がっていきます。
特に、ハイランジは下半身の筋肉(大臀筋、ハムストリングス、大腿四頭筋、腸腰筋)を強化していくので、太もも全体の筋肉を使い、引き締める効果が期待できます。
下半身太りに悩んでいる方は、ぜひハイランジをやってみましょう!
体幹力のアップ
ハイランジは、両足を前後に大きく開いた状態で上半身を支えるため、体幹を強くしてくれます。
- 体幹とは?
- 頭部と四肢を除く全ての部分のこと。
体幹が鍛えられることで、姿勢の改善にも繋がっていきます。
また、前後に足を開いた状態で両手を持ち上げるので、バランス力の向上も期待できます。
代謝アップ
筋肉が増えると熱量が高まり、基礎代謝がアップします。
先ほども書いたように、全身の筋肉の約70%以上が下半身に集中しています。
ハイランジを行うと、下半身の筋肉をたくさん使うため、代謝が上がり、燃焼するカロリーが増え、痩せやすい身体へと繋がっていきます。
血流アップ
ハイランジは股関節への刺激もあるため、リンパや血流の流れを促進する効果があります。
血流の流れが良くなることで、冷え性の軽減や肩こり解消などにも効果が期待できます。