ヨガとストレッチって、ほとんど一緒じゃない?!

そう思っている人が案外多いようです。

確かに似ている点もありますが、実は異なる点も大きくあり、得られる効果も違ってくるのです。

ここではヨガとストレッチの違い、ヨガの効果をもっと得る方法について詳しく解説していきましょう。

ヨガとストレッチの違いは

ヨガとストレッチ、最も異なる点は「呼吸」の仕方

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ヨガとストレッチにおいて、最も異なる点は「呼吸」です。

ヨガの呼吸法にはさまざまな種類がありますが、ポーズを行うときの基本は鼻から吸って鼻から吐く「鼻呼吸」で行います。

一方、ストレッチも含め多くのエクササイズは、「鼻から吸って口から吐く」呼吸が多いのではないでしょうか?

ヨガと似ているピラティスもヨガとは違う呼吸法

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ヨガと似ているものにピラティスがありますが、実はピラティスも鼻から吸って口から吐く呼吸法を主とし、呼吸についてはピラティスとストレッチは似ているといって良いでしょう。

それ以外にも、世の中にはさまざまなエクササイズがありますが、多くのエクササイズは「鼻から吸って口から吐く」ことを推奨していて、私の知る限り運動中に「鼻から吸って口から吐く」ことを推奨しているのはヨガだけです。

つまり、ヨガをエクササイズと理解すると、ヨガの呼吸法は他のエクササイズと大きく異なるのです。

しかし、よく言われるように、ヨガとはエクササイズではありません

ここにヨガの呼吸法の秘密やヨガ独自の効果効能、そして恩恵があるのです。

ストレッチやボディメイク、あらゆるエクササイズは口から吐く

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ストレッチやその他のボディメイク系のエクササイズはどれも「鼻から吸って口から吐く」ことを推奨していますが、これはなぜでしょうか。

答えからいうと「筋肉に働きかけるため」です。

運動中に息を止めてしまうと筋肉痛や疲労の原因になるので、じっくりたっぷり息を吐くというのは、ヨガもそれ以外のエクササイズも共通しています。

しかし、鼻からより口から吐いた方が、どちらかといえば大量に息を吐くことができます。

また、運動量が多くなればなるほど体は大量に酸素を必要としますので、口から吐いて空っぽにした方が大量に息を吸うことができるという面もあります。

つまり、鼻から吸って口から吐くのは「大量に吸ったり吐いたりするため」です。

では、なぜ大量に吸ったり吐いたりする必要があるのかというと、それだけストレッチも含むエクササイズで筋肉に働きかけたいからです。

筋肉の可動域、筋肉の代謝、そしてそれらを接続する関節に最大限に働きかけるのがエクササイズで、そのためには大量に酸素が必要、その結果、鼻から吸って口から吐く必要があるのです。