【産後2ヵ月】3 生理はいつから?

悪露の出血が終わったと思ったら、産後2ヵ月で出血。
これは生理かどうか、わからないと思っているママは不安になりますね。
出産後に生理が始まる時期は、1か月後のママもいるし1年後に始まるママもいます。
母乳をあげているママは、生理が始まるのが遅いという傾向がありますが個人差があります。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)

生理と悪露の違いは、出血する期間が目安になります。
産後1か月から2か月たって悪露が出る場合は、2日から3日で終わります。
出血が1週間程度続き、翌月も同じような状態になると生理の可能性が高いです。
腹痛は、悪露でも生理でも起こることがあるのではっきり断定ができません。
あくまでも目安で、自己判断は難しいので産婦人科で相談しましょう。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)

【産後2ヵ月】4 妊娠することはあるの?

母乳育児を実践中のママは、プラクチンというホルモンの分泌が活発になりこの間は排卵や生理がなくなります。
産後の早い時期に妊娠すると、ママの体の負担になるのでしばらく妊娠を避けたいというママも多いでしょう。
産後の疲労は思ったより大きくこの時期の妊娠は、精神的にもしんどいです。
しかし、ミルクを使用しているママは、プラクチンの分泌が少ないので排卵して妊娠することがあります。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)

出産後は、ホルモンのバランスが乱れているために排卵の時期を予想するのが難しくなります。
基礎体温をつけていても、なかには生理が始まる前に妊娠することも。
妊娠を希望しない場合は、しっかりとパートナーと話して確実に避妊をしましょう。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)

【産後2ヵ月】5 便秘で腹痛がある場合

今まで便秘を経験したことがないママも、出産後に便秘になって腹痛が起こる場合があります。
会陰切開した方は、力をいれられないというのが理由です。
また、母乳に水分を使うので水分補給が十分でないと便秘になりやすいです。
赤ちゃんのお世話で忙しくなり、料理に手をかけられなくて食物繊維不足になることも考えられます。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)

便秘で腹痛が起きた場合でも、市販の薬は飲まないで激しい痛みがあれば医療機関に相談しましょう。
産婦人科以外で見てもらう場合は、産後で授乳をしているママは伝えておきましょうね。
水溶性の食物繊維の野菜をしっかりとって、水分の補給を忘れないようにしましょう。
栄養価の高い野菜や、きのこ類のなめこなどをお味噌汁に入れてもよく合いますよ。
便秘の腹痛は、ママにとって大きなストレスになるので早めに治しましょう。
無理なダイエットで、便秘になっているママも多いです。

産後2ヵ月のママが自分の体と赤ちゃんについて知るべきこと
(画像=『Lovely』より引用)