馬刺しのカロリーと牛肉の部位別のカロリーを比べてみた
馬刺しのカロリーだけをご紹介しても、馬刺しがカロリーの低い食べ物だという実感が湧きませんよね。馬刺しのカロリーと牛肉の部位別のカロリーを100gあたりで比べてみましょう。
【牛肉の部位別カロリー表(100gあたり)】
- サーロイン(和牛) 498キロカロリ
- 肩ロース(和牛) 411キロカロリー
- バラ肉(和牛) 517キロカロリー
- バラ肉(輸入牛肉) 371キロカロリー
- ヒレ肉(和牛) 223キロカロリー
- ヒレ肉(輸入牛肉) 133キロカロリー
- ランプ(和牛) 298キロカロリー
- 肩ロース(輸入牛肉) 240キロカロリー
【その他の肉のカロリー(100gあたり)】
- 馬刺し(赤身) 110キロカロリー
- 鶏ササミ 114キロカロリー
- 豚ヒレ 115キロカロリー
ここでご紹介したのは、肉のなかでもカロリーが低めの部位です。どれもヘルシーですが、より摂取カロリーを抑えたいなら馬刺しの赤身がおすすめです。ちなみに、鶏もも肉は253キロカロリー、豚バラ肉は434キロカロリー、牛バラ肉は517キロカロリーありますよ。
馬刺しの魅力はカロリー・糖質・栄養成分
私たちが普段口にする肉は鶏・豚・牛ですが、馬肉は牛肉に劣らない高たんぱく食材です。ほかにも魅力は盛りだくさん、このデータを見ると馬肉を食べてみたいと思うはずです。
馬肉はカロリーが低く脂質は牛肉の1/5 次の数値は肉100gあたりの脂質量です。馬肉と他の肉を比べてみましょう。
- 馬肉 2.5g
- 鶏肉 3.9g
- 豚肉 3.6g
- 牛肉 10.7g
肉に糖質が少ないのはご存知かと思いますが、肉を食べすぎるとなぜ太るのかというと脂質オーバーになるからですね。馬肉は牛肉に比べると1/5の脂質量、ダイエット中に肉を食べるなら馬刺しがおすすめです。
馬刺しはカロリーが低いうえに鉄分が豊富!ほかの肉と比較
次に見ていただきたいのが100gあたりの鉄分の含有量です。
- 馬肉 4.3㎎
- 鶏肉 0.7㎎
- 豚肉 0.9㎎
- 牛肉 2.7㎎
鉄分は1日10㎎摂る必要があるとされています。鉄分はマグロの赤身や2枚貝や納豆にも多く含まれます。また1食分(80g)の豚レバーには鉄分が約10g、鶏レバーには約5g含まれますが、レバーが苦手という人もいますよね。ダイエット中は特に鉄分不足に陥りがち、肉を食べるなら馬刺しを食べてはいかがでしょう。
馬刺しを食べるなら「たてがみ」ではなくカロリーひかえめな赤身を
はじめにお伝えしましたが、馬刺しを食べるなら赤身を選ぶようにしましょう。身が白いたてがみという部位はとても美味しいですが(たてがみが生えている部分の肉)主成分は脂、100gあたりなんと749キロカロリーもあるそうです。赤身の約7倍、肉に糖質はないとはいっても脂質が多い部位を食べ過ぎると太ってしまいます。
ただ、食べたいのに我慢するのはストレス、赤身を多めに食べてたてがみは友達や家族とシェアしながら少し楽しむ程度にしまょう。
馬刺しを通販するうえでのポイント
馬刺しは通販で簡単に手に入る時代です。お手頃価格のものも増えより身近になりました。そうはいっても安全で美味しく食べたいから、通販をするうえでのポイントについてご紹介します。
- 馬刺しを通販するならおすすめ部位はやはり赤身
- 馬刺しを通販するなら情報を明記している業者を選ぼ
- 馬刺しは個包装を選ぼう
- おかしいくらい安い馬刺しはやめよう
サイトを見ているとサシが入っておいしそうな馬肉が並びますが、ダイエットをしているなら赤身を選ぶようにしましょう。また、馬刺しは一気に食べることができません。個包装を選ぶのが美味しく食べるポイントです。
さらに、日本で飼育されている馬肉は外国生まれの国内育ちがほとんどです。選ぶポイントは国内の牧場で規定の年数や情報を明記している業者です。そして、目を疑うような安い馬肉を選ぶのは避けましょう。こういった馬肉は高齢であったり肉質が固かったりする可能性があり残念な思いをするかもしれません。
最後に
馬刺しはほかの肉に比べて低カロリー・高たんぱくで脂質も少なめです。頻繁に食べることはできませんが、外食をする際や肉のお取り寄せをする際はぜひ食べてみてください。
提供・common(カラダとココロをキレイにするフィットネス&ライフスタイルマガジン)
【こちらの記事もおすすめ】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選