葉酸

生活習慣病が骨折のリスクを高める原因として、酸化ストレスというものがあげられています。 酸化ストレスを低下させてくれる具体的な要素がビタミンB6、ビタミンB12、葉酸です。

ビタミンB6はレバーなどに含まれていることが多く、ビタミンB12は貝類に含まれています。そして葉酸はアスパラガスや枝豆を茹でることによって、多く含まれます。

ビタミンC

ビタミンCは骨の基質でもあるコラーゲンの生成に必要な物質。 コラーゲンはタンパク質とビタミンCによって作られます。 これはもう、みなさん知っているかもしれませんが、ビタミンCは、柑橘類や、果物に多く含まれています。 最近ではお茶をはじめ、飲料にも多く含まれるようになりました。

サルコペニア

サルコペニアは、1989年にRosenbergによって「加齢による筋肉量減少」を意味する用語として提唱された。

出典: a.wikipedia.org

サルコペニアとは、加齢による筋肉量、筋力の低下と定義されています。 筋肉の維持に重要な栄養素はタンパク質ですが、タンパク質だけではなく、必要なものがエネルギー。

体重1kgあたり1gの程度のタンパク質が目安となります。 動物性・植物性に偏ることなく、さまざまなタンパク質を摂取することが大切です。

そして、そのタンパク質の体内での代謝を助けるのがまたまたビタミンB6。 レバー・牛肉・魚類は良質なタンパク質にもなるので、積極的に摂取していきたいですね。

さいごに

今回はわかりやすく、特定の栄養素を紹介していきましたが、基本的にはバランス良く、多くの食品を食べることが重要です。

過食によってメタボリックシンドロームになることは避けなければなりませんが、極度の食事制限によって、骨や筋肉が減少し、弱くなることも避けなければなりません。良質な食事と栄養素をしっかり摂って、しっかりと身体も動かすことが一番だといえるでしょう。

提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方

【こちらの記事も読まれています】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選