独身女性が増えている。さまざまなシーンで耳にしますね。ほんの30年ほど前、1985年には35~39歳の 女性で独身の割合は6.6%でしたが、2015年には23.9%となりました(総務省「国勢調査」年齢別未婚 率の推移)。
かくいう筆者も一度結婚経験はありますが40代シングル、同年代友人にも結婚していない 女性がちらほらいます。 とはいえアラフォー独身のわたしたち、まだまだロールモデルは少ないのが現実。そこで現在のアラフ ォー独身女性の姿を、同年代著者のエッセイから探ってみました。
女らしさと和解し加齢と折り合う。40代独身女性の心のうち

アラフォー独身女性の「自画像」として、笑ったり身につまされたりしながら共感のうちに読めるのが 、コラムニストジェーン・スーさんのエッセイです。
ジェーン・スーさんは1973年生まれの今年45歳。2013年に独身女性の心の棚卸し『私たちがプロポーズ されないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社)でデビューし話題となりましたが、2016年に は40代を迎えての葛藤と開放をつづる『女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり』を発表しました。そ の「心のクローゼット」を少しお借りしましょう。
「女らしさ」の鎧をさらりと脱ぎ捨てた?
若い頃にさんざん囚われた「女らしさ」の呪縛。独身を貫き年齢を重ねたわたしたち、その葛藤をさら りと脱ぎ捨てて「大人の女性」のスタイルを確立したようなイメージがありますが、本当のところはど うなのでしょうか。
ジェーンさんがすくい上げて見せたのは、例えば「赤い口紅」。カジュアルに使いこなすことへの憧れ と似合わないことの葛藤を経て、「あるべき女らしさ」の思い込みを外し楽しめるようになるまでの姿 を描いています。かと思えば、女度高めな習い事「ヨガ」にはまれない自分や、たとえ海外のビーチで も「ビキニ」を自分に許せない自意識も。 女らしさと自分のスタイル、揺らぐ姿は自分も同じ!と共感する女性も多いのではないでしょうか。
しなやかに年輪を重ねて?
一方、それでも年齢だけは重ねていきます。
ジェーンさんが直面していくのは、七分丈レギンスを若い女性が誰も履いていない街の風景だったり、ダブルチーズバーガーが重すぎて食べられなくなる自分だったり、子供の頃茶の間で梅干しをお茶うけにお喋りしていた叔母世代と同じように、ほうじ茶のお供に試した「卵焼き、おしんこ、明太子」が口にぴったり合う衝撃だったり。
自分がもはや若くないことに気づいて愕然としつつも人生の先輩たちのスタイルが意外としっくりくる発見をする。40代女性の「あるある」ではないでしょうか。
わたしたちの落としどころ

40代の独身女性が直面するのは、結婚した女性の持つ「妻」や「母」といったお手本のスタイルなしに、年を重ねていかなければならないことの戸惑いだと思います。わたしたちは自分で自分を確立しなければなりません。とはいえ、結婚した女性もどんどん変化する社会と従来からの「妻像」「母像」の狭間で悩むのですが。
ジェーン・スーさんからのメッセージは、「心のクローゼット整理はゆっくりやる」。定期的に考え方の癖を見つめ直し思い込みをテストし、手放せるものを手放して楽しめることを受け入れる。理想と現実の間に「今日の落としどころ」を見つける。そうすることで、わたしたちは心穏やかに年を重ねていけるのかもしれません。
40代の独身女性の老後、目指すは阿佐ヶ谷姉妹?
最近エッセイ本を出版し話題になっている女性お笑い芸人の阿佐ヶ谷姉妹。ちょうどわたしたちと同年代、40代真ん中の独身女性二人組です。
『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』(幻冬舎、2018年)は、阿佐ヶ谷姉妹の姉・渡辺江里子さんと妹・木村美穂さんが、6畳一間の6年間の二人暮らしから同じアパートのお隣同士になった現在まで、ささやかでなんだかおかしい日常のあれこれが語られた本です。
心地いい同性、という選択

「いまさら他人と生活をすり合わせるなんてできない」というアラフォー独身女性も多いかもしれません。ですがこの本を読むと、ひとりの心穏やかな老後のカギは心地良く付き合える同性の友人と温かなご近所付き合いなのかも、逆にいうとそれさえあれば独身だろうとなんてことないのかも、という気持ちがしてきます。
つみたてNISAを始めてみる
つみたてNISAは投資信託で資産運用をする制度であり、少額で投資を始めることができます。つみたてNISAには3つの大きな魅力があります。
・非課税期間は最長20年
・少額から始められる
・手数料が安い
始めるハードルも低く、リスク分散にも効果的なつみたてNISAに、おすすめのネット証券をご紹介致します。
つみたてNISAにおすすめのネット証券比較表 (2020年6月時点) |
|||||
証券会社名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品数 | 160本 | 158本 | 152本 | 150本 | 150本 |
売買手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ポイント還元 | Tポイント | 楽天スーパーポイント 資産形成ポイント |
松井証券ポイント | マネックスポイント | 毎月ポイント |
サービス | スマホアプリ 「かんたん積立アプリ」 でラクラク資産管理! |
・楽天銀行口座と連携で 普通預金金利が0.1% - 日経テレコンの無料利 用可 |
・サポートサービスにつ いて問合せ窓口格付け9 年連続三つ星獲得 - 「投信アプリ」で投資 提案からメンテナンスま でサポート |
「MONEX VISION」で資 産設計をサポート |
「NISA割®️」で現物株式 の取引手数料最大5%割引 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
文・菊池とおこ
【こちらの記事もおすすめ】
>目指すは石田ゆり子!上質なオトナ女性でいる秘訣
>「えっ持ってないの?」オトナ女性のたしなみグッズ4選【会社編】
>オトナ女子がグルメ旅で行きたい国3選
>まだ使ってないの?賢いアラフォー御用達のお得なサービス3選
>オトナ女性の「思わずグッとくる」たしなみグッズ3選+α【デート編】