Q7:あなたは食品添加物推進派のようだけど、、、もし同じ食べ物で、食品添加物が入っているものと、入ってないものがあったらどっちを選ぶの?

もちろん、食品添加物が入っていないものを選びます(笑)。

食品の専門家である私ですら、食品添加物には危険なイメージがあるわけです。 世間のイメージに影響を受けているのです。だから、多くの方が、食品添加物に対して良くないイメージがあっても当然だと思います。刷り込まれたイメージは怖い・・・

ただ、冷静に考えると、「食品添加物」より、「食品」のほうが危険性が高い可能性もあるのでは?と思います!

「食品添加物」として認可されるためには、食品安全委員会での厳しい検査をクリアしなければならないのですが、塩、砂糖、醤油などの「食品」は、伝統的に食べられているという理由だけで、厳しい検査をしているわけではありません。

もし「塩」や「砂糖」が伝統的に食べられていなかったとして、「食品添加物」として認可されたとしても、ADI(許容摂取量)はマウスで安全な量の100分の1しか認められないので、今、私たちが食べている量よりも、はるかに少なくなるでしょう。だから、砂糖の多いコーラや、塩分の多い醤油などは、基準オーバーになり、作れなくなってる可能性が高いです。

Q8:日本で認可されてる食品添加物は、100%安全って言えるの?

もちろん、100%安全だとは言えません。そもそも100%安全なものは、世の中にはないですし、食品のように口に入れる物は特に、リスクは高いと思います(新しい食べ物について、どんなものでも「十数年後にガンを引き起こす可能性がある」ということを100%否定するのは困難)。

ただ、大事なのは、バランスです!

一般的な食品の「醤油」や「ソース」だって、ビールと間違えて大量に一気飲みすると、すごく危険です!

安全性について他の物に例えて考えてみると・・・

私は、「食品添加物」は食品分野における進歩の成果だと思っているので、工業分野における進歩の成果である「スマホ」で例えてみましょう。

「スマホ」は、100年前にはなかったです。「スマホ」を使うことにより、何かしら(これまでなかった)電磁波が出て、その電磁波が体に影響を与えて、ガンなどを引き起こしたり、またブルーライトみたいな得体の知れない何かが、目に悪影響を与える可能性も考えられます。

こう言われると、「スマホ」は危険のような気もします。将来的にどんな危険性があるのかどうか、よく分かりません。歴史も浅いので、リスクがないとは言い切れないでしょう。

ただ、メーカーや国を代表した専門家が考えて、安全性は問題ないと判断されているので、私は信用しています。私は電子機器に対して専門外ですし、自分で安全性の調査結果や様々な文献を調査したわけではないのですが、信用しているのです。

私は、自分で全く調べていない「スマホ」も安全だと思ってるくらいなので、かなり調べている「食品添加物」については、自信をもって安全だと考えています(でも、100%だとは言い切れませんが)。 「ただの楽観主義者なのでは?」と言われたら否定はできません笑。

まあでも、「スマホ」は、いきなり発火するやつもあるし、まあまあ危険とも言えますね笑。

メーカーが「安全だ」と言っても発火するスマホのように、危険なやつもちょこちょこあるので、消費者は不安になるのだと思います。同様に、食品添加物を不安に思う人も、ある意味、当然とも思います。私は別に、食品添加物を危険だと思っている人を否定するわけではなく、リスクを極力低くしようと考えてる、努力家なのだと思います。

ただ、今の時代、スマホや携帯電話を使わずに生きることが難しいのと同様、食品添加物を摂取せずに生きるのはとても難しいですよね。ナチュラル志向で生きようとすればするほど、エンゲル係数は高くなってしまいます。このバランスも難しいですね・・・。

Q9:日本では認可されてても他の国では認可されてない食品添加物もあるけど、安全なの?

一応、日本で認可されているということは、安全なはずです。 ただ、他の国で認可されていないということは、何かしら理由があるはずなので、どこの国でもOKなものと比べると、リスクレベルは高いと思います。

着色料の「赤色2号」や「赤色3号」は、アメリカでは禁止されてるようですね・・・。

「赤色3号」とか、ネーミングが可哀想・・・。人造人間19号みたいな、いかにも危険そうなイメージです。 イメージほど、危険なものではないと思いますよー

まあ、私は、日本で認可されているものは適量を食べる分であれば問題ないと考えているので気にせず食べますが、気になる方は、「食品添加物」すべてを危険視するのではなく、「海外で禁止されている食品添加物」だけを食べないようにする、というだけでも充分すぎると思います。

Q10:私は誰よりも健康に気を遣ってて、毎日、健康のために炭酸水を飲んでる。食品添加物は健康に悪そうだから、一切口にしたくない。悪い?何か文句ある?

個人の考えの自由なので、全く悪くないです。信仰の自由と同じです。何も文句はありません。

ただ、一つだけ言わせていただくと、炭酸水には食品添加物が入ってます(炭酸ガスは食品添加物)。

栄養補助食品としてサプリメントを摂取されている方もいるかと思いますが、サプリメントは食品添加物が多いです。 「健康のために食品添加物を摂らないようにしている」というと、ツッコまれた時に無知をさらけ出すことになるので注意しましょう。 (そもそも、「食品」の方が「食品添加物」よりも危険である可能性も高いわけですし)

すいません、すごく長文になってしまいました・・・。 私はよく「話が長い」と言われるので直さないといけないのですが。気を付けます!

健康に過ごすためには、添加物うんぬんよりも ・偏食せず、栄養バランスの良い食事を心がける ・味覚を良くして、塩分や糖分を多く摂り過ぎない(薄味に慣れる)

ことが大事だと思います!

最近、めっきり寒くなってきましたが、みなさん風邪をひかないようお気をつけください!

本日のまとめ

・「食品添加物」として認可されていれば、安全だと思います
・「食品添加物」の使用基準は、マウスで影響がない量の1%
・添加物の有無よりも、バランスが大切です!

提供・味覚ステーション

【こちらの記事も読まれています】
オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~