「和食好きな人」と「洋食好きな人」はどっちが味覚が良い?
さて、日本味覚協会が主催した味覚イベントにて、約160名の方を対象に、「食の嗜好性と味覚」に関するアンケートを実施しました。
まず、「あなたは和食と洋食どっちが好きですか?」という質問をしたところ、
・65%の方が、和食
・35%の方が、洋食
という結果でした。
和食が好きな人のほうが多数派のようです。
続いて、当協会の味覚検定チョコを食べてもらい、味覚チェックを実施しました。
※味覚検定チョコは、「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の成分をほんの少し添加した5種のチョコを(答えが分からない状況で)食べて、どんな味か当ててもらう、楽しみながら食べるチョコです。
全体の結果(甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の五味すべての結果)は以下の通りとなりました!
- 「和食好き」な人の五味正答率は45.7%
・「洋食好き」な人の五味正答率は44.4%
となり、(和食好きな人の方が僅かに良い傾向があるものの)どちらも、ほぼ同じ結果となりました!
和食好きでも、洋食好きでも、味覚の良さにはほとんど影響がないようです。
和食好きな人は、うま味の感度が良い?
和食といえば・・・「だし」「味噌汁」などの「うま味」のイメージが強いです!
五味全部では「和食好き」と「洋食好き」で差がなかったけれど、もしかすると「うま味」だけなら差があるかもしれません!
というわけで、うま味に着目して解析してみました。
その結果、
・「和食好き」な人のうま味正答率は42.6%
・「洋食好き」な人のうま味正答率は30.9%
となり、「和食好き」は「洋食好き」に比べて、うま味の味覚が良い傾向があることが示されました!
やはり、「和食が好き=うま味が好き」となり、よくうま味を摂取しているからこそ、うま味に敏感なのだと思います!
以上をまとめると
- 和食が好き ⇒ うま味の感度が良い
・和食が好き ⇒ 味覚(全体)が良いわけではない
という結果でした!面白い結果ですね!
ちなみに余談ですが・・・
「和食」のお店といえば、「和食さと」が有名ですね!
この「和食さと」の「さと」の由来は、一体なんでしょうか?
A:和食をサッと食べれる
B:創業者の名前が「さとう」
C:従業員が定時になったらサッと帰る
D:美味しすぎて客が店に「さっとう」する
正解は・・・
全部違います!!
本当の正解は
・創業者の名前が「重里」さん
・創業者のお母様の名前が「サト」さん(重里サトさん)
・ふるさとの「さと」
の3つが由来のようです。
創業者のお母様の「重里サト」さんのように、苗字の最後と名前が同じ読み方だと素敵ですね!
今井まい
佐々木サキ
落合あい
のような素敵な名前の方は羨ましいです。
有名人にも、苗字と名前が似てる人も多くて、憧れますね!
有栖川有栖
最上もが
野比のび太
マットマートン
デュラン・デュラン
すみません余談が長すぎて、今日はそもそも何の話をしてたのか忘れかけてしまいました笑。
うま味の味覚感度を良くしたい方は、ぜひ和食を食べましょう!
———————————————————————————–
本日のまとめ
・和食好きな人は、うま味の味覚感度が良い
・でも、和食好きだからと言って味覚(全体)が良いわけではない
・マットマートンは能見さんと仲良し
————————————————————————————
提供・味覚ステーション
"
【こちらの記事も読まれています】
>オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~
>「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~
>電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~
>砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~
>ポテトチップス食べ比べ!味の違いは?美味しいのは?~「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」~
"