4月20日(日)・30日(水)・5月11日(日)の14:00~14:30には、同館1Fラウンジにて、学芸員による展示解説を実施。定員はなく、開催時刻に直接会場へ行くことで参加できる。なお、終了時間は多少前後する可能性があるとのこと。

また、同展会期内に、展示の見どころを解説した動画も公開されるようだ。

この機会に、現在の水道が発展してきた歴史に触れてみては。

■水道歴史館誕生ものがたり -東京水道の発展と広報施設-
会期:4月15日(火)~5月15日(木) ※4月28日(月)は休館日
会場:東京都水道歴史館 1Fラウンジほか
住所:東京都文京区本郷2-7−1
時間:午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)
料金:無料(入館料無料)
詳細:https://www.suidorekishi.jp/event/exhibition_spring_2025

「東京都水道歴史館」HP:https://www.suidorekishi.jp

(Higuchi)

The post 【東京都文京区】「東京都水道歴史館」で30周年記念企画展を開催!水道局のPR・広報施設の歴史に迫る first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.