――SNSや動画の効果はいかがですか?

福井のすごい若旦那|山口高澄 Instagramより
山口「動画の効果だけではないのですが、一貫してSNSで発信を続けていることで、手応えは感じています。2年前はSNSを見て来館された方が1日3組くらいでしたが、今では5組以上に増えています。

SNSが盛り上がったことで、JTBさんが『若旦那プラン』という宿泊プランも作ってくださいました。特典でステッカーをつけたり、私が縁起の良い言葉を色紙に書いてお渡ししたりしています。ちょうど昨日も予約が入りました。大手旅行会社さんがそういったプランを作るのは珍しいので、とてもありがたいです。

また、昨日はSNSを見て予約された海外のお客様もいらっしゃいました。旅館を通じて日本文化を知るきっかけになれている点でも、やってよかったなと感じています」

――反響がかなり大きいようで驚きました。

山口「我々は動画制作のプロではない分、従業員で知恵を出し合いながら、みんなで楽しく動画を作っています」

◆気づけば筆者も「福井に行きたい……」と思っていた

冒頭で紹介した「福井に来たらいいと思う」だけでなく、「7秒見つめると恋に落ちるらしい」など、一見ふざけたように見える動画も多い若旦那のSNS。

しかし、見始めると福井のおいしいものや意外な観光地、温泉、旅館の魅力がじわじわと伝わり、気づけば「福井に行きたい……」と思っている自分がいます。若旦那の戦略にはまりつつも、これを機に、福井県旅行を計画してみるのもいいかもしれません。

【山口高澄】

福井県あわら市で創業61年目を迎える、老舗温泉旅館「グランディア芳泉」の三代目。YouTube「若旦那の勝手に福井観光大使 グランディア芳泉」などで、旅館や福井県の魅力を発信。独創的な経営アイディアや動画が話題になっている。