◆「女性の雇用対策こそが、貧困対策の要」
![[貧困子育て世帯]地獄の夏休み](https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2023/08/hinkon621389963-585x389.jpg)
「バブル崩壊前までは、シングルマザーでも事情を酌んで中小企業の社長が正社員として雇ったりするなど、社会的包摂がありました。
ところが非正規雇用が広まると、シングルマザーが得ていた正規の職は、多くが派遣や業務委託に置き換えられてしまった。
非正規問題が格差拡大の要因なので、まず解決しなければならないのは雇用問題。
ところが子供の貧困対策や少子化対策では、そこにはまったく触れていない。子供食堂などの支援活動は広がっていますが、政府は民間に丸投げしている状態です」
女性の雇用対策こそが、貧困対策の要になるのだ。
![[貧困子育て世帯]地獄の夏休み](https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2023/08/sjjkoqiiy7-1-311x312.jpg)
大阪府生まれ。困窮家庭の親子をサポートするNPO法人「CPAO」代表。’03年より国際協力NGOに所属し、子供の貧困問題などに取り組んでいる。
![[貧困子育て世帯]地獄の夏休み](https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2023/08/dedej29-360x266.jpg)
作家・活動家、「反貧困ネットワーク」世話人。’06年から格差・貧困問題に取り組む。近著に『学校では教えてくれない生活保護』(河出書房新社)など
<取材・文/週刊SPA!編集部>