大好きな彼との同棲生活は夢いっぱい。ですが、同棲をするためには新居のために準備するべきものがたくさんあります。これらのもの、忘れてはいませんか?今回は同棲のために必要な家具家電、そして小物まで完全網羅します!目安の初期費用も要チェックです!

同棲に必要な初期費用とは

同棲に必要な家具・家電・小物のまとめリスト!同棲に必要な初期費用とは
(画像=『Lovely』より引用)

同棲生活は楽しみではありますが要り用なタイミングでもあります。特に気になるのが予算。新たに家具家電などを買い揃えるにもお金が必要です。全てを買い揃えるなら20万円は見込むべきでしょう。何を買い揃えるべきなのか、以下で解説していきます!

同棲に必要なものリスト【家具編】

同棲に必要な家具・家電・小物のまとめリスト!同棲に必要な初期費用とは
(画像=『Lovely』より引用)

一人用の家具と二人用の家具では大きさも値段も大きく変わります。特に一人暮らしから同棲を始めるなら、それに合わせた家具は揃えるべきでしょう。ここで、同棲で新たに買い揃えると便利な家具についてご覧ください。

①ベッド

同棲カップルにおすすめなのがセミダブルベッドです。一緒に寝ることを考えるとある程度の広さが必要ですが、恋人同士なのである程度くっついて眠ることができます。場所も値段もかなり抑えられますよ。

ただあまりにも生活リズムが違ったり、寝る場所は別にしたいというのであれば、シングルを2つ準備するのもひとつの方法です。

②テーブル

部屋の広さや間取りに応じて、テーブルも用意しましょう。二人で食卓を囲むことのできるテーブルがあれば、顔を合わせる機会も増えて同棲生活はさらに楽しくなります。

テーブルには様々な種類がありますが、部屋が広いならダイニングテーブルを、スペースが限られているのなら折りたたみ式のテーブルを選ぶのも良いでしょう。

③ソファー

ソファについても部屋の広さに応じて準備しましょう。大きさによってはソファを用意するのではなく、床に座ることができるふかふかのカーペットや大き目のクッションを用意するのもおすすめです。

二人でゆったりとくつろぐことのできる場所を確保することで、同棲生活をさらに豊かなものにすることができます。

④タンス

多くの同棲カップルが実際に同棲を経験して「準備しておけばよかった!」と感じたものがタンスやクローゼットです。二人分の荷物はどうしても多く、備え付けの収納に応じて収納スペースも自分で増やさなければいけません。

そこで、洋服を十分に収納できるよう、大き目の収納家具や収納スペースを確保しておくことがとても重要です。

⑤テレビ台

意外と暮らしの利便性が左右されるのがテレビ台です。一緒に暮らすとなると、テレビ周辺に置くものも変わってきます。お気に入りのDVDやブルーレイ、観るためのレコーダーはもちろん、ゲーム機を置きたい人もいますよね。

それに合わせてテレビ台の収納スペースについても注目しながら選びましょう。テレビ周辺機器など、お互いが持っているものは事前に確認し合うことも大切です。

同棲に必要なものリスト【家電編】

同棲に必要な家具・家電・小物のまとめリスト!同棲に必要な初期費用とは
(画像=『Lovely』より引用)

もはや生活に必要不可欠な家電製品。二人になると家電製品についてもその暮らしに合わせたものを購入しなければいけません。ここで、同棲に最低限必要は家電製品についてもご覧ください!

①冷蔵庫

同棲に限らず、一家に一台必要な冷蔵庫。自炊の頻度に合わせて大き目のものを選ぶ必要があります。あまり自炊をする機会がない、場所が取れない等の理由で、小さめを選ぶのも良いでしょう。

しかし今後の同棲生活を考えると、食材を余裕をもって入れることのできる大きめサイズの冷蔵庫の方が年間の消費電力を抑えられる傾向にあります。選ぶ時はサイズと共に消費電力にも注目してみましょう。

②電子レンジ

電子レンジも必要な機能の搭載されたものを選びましょう。お惣菜や冷凍食品を頻繁に活用するのであれば温め機能のあるものを、料理好きなカップルならオーブンやグリル機能付きのものを選ぶのも良いですね。

電力消費量や電子レンジそのものの大きさもものによって異なるので、よく考えてから選ぶようにしましょう。

③電子ケトル

意外とあるととても便利なのが、電気ケトルです。電気ケトルは機能性と値段と相談して選びましょう。スピーディにお湯を沸かすことができる電気ケトルはカップ麺やコーヒーを飲むのに役立ちます。

鍋でお湯を沸かす時の時短にもなるので、料理の手間を省くのにも役立つ家電製品だと言えます。リーズナブルなものなら数千円で購入することもできますよ。

④トースター

朝食はパン派なら、トースターも朝の支度の時短に繋がります。トースターには様々なタイプがあり、飛び出るタイプ、置いて焼くタイプなどがあるので、好みに合わせて選びましょう。

特に置いて焼くタイプなら食パン以外のパンはもちろん、料理、おかし作りのアレンジにも使えます。トースターにはリーズナブルで見た目がおしゃれなものもたくさんありますよ。

⑤テレビ

テレビも大型でリーズナブルなものがたくさんありますが、大きければ良い、小さければ不便というわけではありません。部屋のサイズに合わせてちょうど良いサイズのものを選びましょう。

二人のテレビの用途に合わせて選ぶのも良いですね。例えば映画鑑賞やゲームのプレイを楽しむなら、画質にこだわってテレビを選ぶことで趣味をさらに楽しむことができます。

⑥エアコン

エアコンも必要不可欠ですが、意外と値段の掛かるもの。ただ、安物を購入してしまうとすぐに修理や買い替えが必要になってしまいます。しっかりと保証のついたものを選びましょう。

また、部屋の大きさに合わせたものを購入することで電気代や購入代金の節約にもなります。しっかりとサイズを確認した上で購入することが大切です。

⑦掃除機

便利なものはコードレスやお掃除ロボットです。生活に合わせて選ぶようにしましょう。特にカーペットや畳の部屋が多いのであれば、それらの部屋を綺麗に掃除できるものを選ぶ必要があります。

クリーナー機能がついているものを選べば、床以外の掃除でも掃除機を役立てることができるのでとても人気が高いです。

⑧ドライヤー

二人で住むための部屋は広くなるとは言え、場所は限られています。ドライヤーはコンパクトに折りたためるものを選ぶことでかさばらず、ランドリールームも広々と使うことができるでしょう。

また折り畳み可能なタイプは、旅行に行くときにもとても便利なので持っていて不便になるアイテムではありません。