今回の難読漢字クイズは…
「蹕」「齦」「顫える」です。
3つ読めたら自慢できます!
1個目の漢字はこれ!「蹕」
まずはこの漢字!
「蹕」です。
交通史に詳しい人は知っているかもしれません。
「蹕」の読み方のヒントは?
1.「蹕」をひらがなにすると5文字になります。
2.警備の人が忙しくなります。
3.古くは天子の行幸や巡行で目にしました。
正解は…
正解は「さきばらい」でした!
「蹕」とは、位の高い人が道路を通る際に通行人の流れを止めたりよけさせたりさせることです。
目的は、偉い人の通行を妨げないこと!
昔は「道押(みちおさえ)」「道払い(みちばらい)」などとも呼ばれたのだそう。
『路払ひいたしをくり届くべけ候』「籾井家日記」より引用
なお、同じ意図で乗り物を一時停止させることは「駐蹕(ちゅうひつ)・駐輦(ちゅうれん)」といいます。
「駐蹕・駐輦」には、位の高い人がその土地でいっとき滞在するという意味もあります。
現代社会で、「蹕」や「駐蹕・駐輦」を目にする機会があるとしたら、サミット開催時や皇族のお出ましといったシチュエーションが考えられますね。
「蹕」の音読みは「ヒツ・ヒチ・ヒ・ビ」、訓読みは「さきばらい」、漢検1級18画の漢字です。
「蹕」は「足」と「畢」の組み合わせ。「畢」には、すき間を封じる、抑える、押さえるなどの意味があります。
2個目の漢字はこれ!「齦」
「齦」を何と読みますか?
生き物にとって大切なものです。
毎日ケアしなくては…
「齦」の読み方のヒントは?
1.「齦」をひらがなにすると3文字になります。
2.「齦」をドイツ語にすると「Gummi」、イタリア語では「gomma」です。
3.『肉の落ちた齦のあたりには』 木暮理太郎「黒部川奥の山旅」より引用
正解は…
正解は「はぐき」でした!
一般的には「歯茎」と書かれますね。
歯の根元からぴったりと包む肉のことです。
「齦」の音読みは「ギン・ゴン・コン・カン・ケン」訓読みは「はぐき」「齦む(かむ)」、漢検1級21画の漢字です。
「齦」は「歯」と「昆(こん)」の組み合わせ、「昆」は「根(ね)」を意味する漢字です。
同じように「はぐき」と読む漢字に「齶」があります。
「齦・齶」はとても似ているので間違えないよう注意してください。
ちなみに、「齦齶」の2つを並べると「ぎんがく」という熟語になります。
「齦齶」の意味は、岩石などがデコボコしている様子です。
他にも、「齦」を使う熟語をいくつか紹介しましょう。
齦齦(ぎんぎん):齦が見えるほどに笑うさま
齦割(こんかつ):噛んで割る、噛み砕くこと
歯齦炎(しぎんえん):齦の炎症、いわゆる歯肉炎のこと