生理中にヨガはして良いの?
ヨガをしたことがある方なら、一度は浮かんだことのある疑問だと思います。
今回は、ヨガ講師である筆者が、生理中にヨガを行うメリットや注意点、生理中に避けるべきヨガポーズ、オススメのヨガポーズをご紹介していきます。
生理中にヨガをするメリット
ヨガには血行促進、むくみの改善、リラックス効果などがあります。
そのため、生理痛が重い、動くのもツラいという方でなければ、ヨガは生理中にもオススメです。
特に取り入れて欲しいのは、生理痛があるという方。
生理痛は、冷えを改善することが大事だと言われています。
冷えていると子宮が固くなり、子宮の収縮を促すホルモンが過剰に分泌されてしまうからです。
ヨガを取り入れたら、カラダが温まり生理痛が緩和されたという声もよく耳にします。
また、生理中にイライラしてしまう、食欲が止まらないという方にもヨガはオススメ。
いずれもホルモンバランスの乱れからくることですが、ヨガには自立神経を整える作用があります。
心地よいヨガで、リラックスしていきましょう。
生理中にヨガをするときの注意点
ヨガを生理中に行うメリットはたくさんあります。
しかし、ヨガのレッスンに参加するのは、個人的にオススメしません。
一般的にヨガのレッスンは30~60分程度ですが、その間ずっと動き続けているのは生理中だとツラいですよね。
気の知れた先生やパーソナルレッスンであれば、事情を説明して生理中に適した内容で無理のないよう休憩をはさみながら行うこともできますが、集団レッスンの場合は気をつけましょう。
ヨガのレッスンでは体調に合わせて休憩はいつとっても構わないのですが、一人だけ休憩を多くとることに気が引けてしまい無理をしてしまう方が多いと思うからです。
宅やパーソナルレッスンで行うのがオススメ。
生理中に避けるべきヨガポーズ
生理中でも基本的にどのヨガポーズをしてもかまいません。
ただし、個人的には頭を下にして行う「逆転のポーズ」は控えていただいてます。
というのも、生理中は重力に従って経血を体外に出している状態。
そんなときに「逆転のポーズ」を取り入れると、経血の流れを阻害することになるからです。
- 生理中に避けるべき逆転のポーズ例
- ヘッドスタンド
支えのある肩立ちのポーズ 鋤のポーズ 壁に脚を上げるポーズ
心臓よりも足先が上にくる状態のポーズは避けると良いでしょう。
しかし、ヨガに精通している方の中には、生理中でも逆転のポーズを行う方もいます。
反対に言えば、今回ご紹介する生理中オススメのヨガポーズも少しでも違和感があるようなら、すぐにやめて欲しいと思います。
ヨガを行う上で大事なことは、自分にとって「不快でないか」「無理をしていないか」ということ。
自分のカラダの声に耳を傾けてみましょう。