女性におすすめの資格を目的別でご紹介!

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

では、私の経験も踏まえた上で、おすすめの資格について目的別にご紹介します。

仕事に役立つおすすめ資格

■ 日商簿記検定

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

企業の経理業務に必要な会計知識、経営状況の基本的な分析など幅広い知識を必要とする資格です。
多くの企業で高い信頼を得ており、転職で有利になるには2級以上の取得が望ましいとされています。

1級から3級まであり、試験は年3回開催されます。合格率は3級が50%程度、2級が20%程度、1級が10%程度と、級が上がるごとに低くなっていきます。

事務系の仕事をしている方や、就職や転職を有利に働かせたい方におすすめの資格です。

■ ファイナンシャルプランナー(FP)

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

銀行や証券会社などの金融系や保険、不動産系の仕事をしている方は、会社から取得をおすすめされることもあるかもしれませんね。

税金、保険、年金などの幅広いお金の知識を持ち、顧客のライフプランを実現するために最適な資金計画を提案・アドバイスする国家資格です。簿記と同じく2級以上の取得が望ましいとされています。

1級から3級まであり、試験は2級までが年3回行われています。合格率は3級が70%程度、2級が30~40%程度と、国家資格の中では比較的取得しやすい資格でもあります。
就職や転職にも有利な人気資格です。

就職・転職に役立つおすすめ資格

■ 行政書士

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

予備校や通信講座でも人気の国家資格です。

主に行政への許認可申請が必要となる場合の書類作成、官公署に届け出る書類に関する相談などを受け持つ法律のスペシャリストと呼ばれています。
難易度が高い法律系の資格の中でも登竜門的立ち位置の資格であると言われていますが、試験は年1回の開催で、合格率は10%程度と難易度は高めです。

しかし競争試験ではなく、合格基準を満たせば良い絶対評価を採用している点では、合格ポイントを押さえれば合格出来るという魅力があります。
就職や転職活動に有利なだけでなく、独立開業出来る資格としても人気を集めている資格です。

■ ネイリスト検定

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

日本ネイリスト協会が実施している民間資格です。
ネイリストには国家資格が無いため、最も歴史が長くポピュラーなものが「ネイリスト技能検定試験」になります。

技術職であるネイリストは無資格でも働ける仕事ですが、サロンに就職する際は「ネイリスト検定2級以上」が必須条件であるサロンが圧倒的に多いです。

1級から3級まであり、試験内容は全て筆記試験と実技試験を行います。2級までは年4回の開催で、合格率は3級が90%程度、2級が50%程度、1級は40%程度と難易度が上がります。

筆記試験は専用の参考書があるので独学でも十分合格出来ますが、実技試験は試験官によるチェックが行われるため継続的な練習とネイルスクールでの指導が必要になります。

自分磨きが出来るおすすめ資格

■ 日本化粧品検定(コスメ検定)

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

日本化粧品検定協会が実施している民間資格です。
皮膚の構造や化粧品の成分、美容知識や法律知識などの専門的な分野まで幅広く学習します。

誰でも受験可能なので一般の消費者だけでなく、エステティシャンや美容部員など、美容業界でも取得者が増えている人気資格です。

1級から3級まであり、試験は年2回実施されています(3級のみWEBでいつでも受験可能です)。
1級と2級はダブル受験が出来ます。化粧品や美容法の知識が得られる点は嬉しいポイントですね。
合格率は2級が70%程度、1級は60%程度と比較的高めです。

1級まで取得すると、認定プログラムを受講することで「コスメコンシェルジュ」の資格を得ることが出来ます(日本化粧品検定協会への入会が必須です)。

協会主催のセミナーやイベントに会員価格で参加出来る、「化粧品のプロフェッショナル」として自分の働くサロンを紹介してもらえるなどの恩恵を受けられるようになります。

ちなみにですが、入会しなくても合格が剥奪されるようなことはありませんので大丈夫です。

私も化粧品検定は1級を取得したのみで協会には所属していません。

■ アロマテラピー検定

女性におすすめの資格は何がある?おすすめな資格と勉強法
(画像=『Rolmy』より引用)

公益社団法人日本アロマ環境協会が開催している民間資格です。

「アロマテラピー」とは、精油の香りを用いて心身のリラックスやストレス解消を目的とする治療法を指します。
アロマテラピー検定を受験することで、アロマの香りでストレス解消や心のケアを自分で出来るようになるメリットがあります。

自分や家族のケアに役立てたい方や、アロマに関する仕事をしたい方から人気を集めている資格です。
1級から2級まであり、試験は年2回の開催です。

筆記試験と、実際に精油の香りを嗅いで精油名を当てる「香りテスト」があります。

合格率は1級、2級ともに90%程度と非常に高く、平均勉強時間は約2ヶ月と、取得のお手軽さも人気の理由です。

こちらも化粧品検定同様、1級合格後は認定プログラムを受講することでアロマテラピーアドバイザーの資格を得ることが出来ます(公益社団法人日本アロマ環境協会への入会が必須です)。
他にもインストラクターなどの受験資格を得られます。

しつこいようですが入会は強制ではありません。
将来どこまで挑戦したいか考えてから入会を検討しましょう。