とはいえ、出版翻訳家の場合には、このパターンはあまり当てはまらないように思います。というのも、第63回「出版翻訳の収入って?」にあるように、印税率は大体4%から8%と決まっているからです。多少の幅があるとはいえ、「大御所だから印税率30%!」ということにはならないんですね。

少しでも費用を抑えるために印税率の低い翻訳家を選ぶ場合もあるかもしれませんが、同程度のキャリアならともかく、やはり安心できる実績のある翻訳家のほうを選ぶ場合が大半ではないでしょうか。いくら費用を抑えられたとしても、翻訳のクオリティが低くて編集が大変だったり、スケジュールの大幅な調整が必要になったりしては、結局高くつくからです。

編集者さんから想定外のメールをいただいた時は、「なんなら印税率を下げていただいたって大丈夫ですよ!?」と交渉しようかとも思いましたが、「いや、待てよ。これはきっと、断る際に相手の機嫌を損ねないための高度なテクニックなのでは……」と思い留まりました。いつか会社が大きくなって、たっぷり印税をお支払いいただけるようになった際に、お声をかけていただけることを願いつつ……。

これはきっと珍しいパターンだと思いますので、「下手に実績を積むと断られるの?」などと余計な心配はせずに、第19回「7つの魔法⑥~実績をつくる」を参考に、どんどん実績を積んでいってくださいね。


提供・HiCareer(通訳者・翻訳者へのインタビュー記事や英語学習の情報が満載!)

【こちらの記事も読まれています】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選