それでも餅はカロリーが高い!太るのが嫌なら食べ方を工夫しよう

『common』より引用
(画像=『common』より引用)

餅が満腹になりやすいといっても低カロリー、低糖質なわけではなく血糖値が上昇しやすい食べ物に変わりはありません。ダイエット中に餅を食べたいならコツを押さえて食べるようにしましょう。ダイエット中でも餅を食べて太りにくい方法についてご提案します。

・「2個まで」など食べる量を決める

正月は特に家族の暴食に流されてつい3個4個と食べてしまいますが、食べる前に「私は2個」と決めて焼きます。周囲にもそれとなく知らせておくと良いでしょう。

・甘くない味付けを選ぶ

きな粉餅、あんこ餅などは甘くて美味しいですが、その分糖質もカロリーも高くなっています。餅自体のカロリーの倍以上になることも。ダイエットを意識して食べるなら、しょうゆと海苔、大根おろしとポン酢などシンプルな味付けを選びましょう。

・食事の最後に食べる

血糖値の上昇を抑えるために、餅を食べる前に他の食べ物をお腹に入れましょう。おすすめはサラダや味噌汁などから食物繊維を摂取すること。食物繊維には血糖値を緩やかに上昇させる作用があります。その後に肉や魚などを食べて、最後に餅を食べましょう。そうすることで、食べすぎも防ぐことができます。

・味噌汁に入れて栄養補給する

餅を食べるときに食物繊維を先に食べることで血糖値の上昇を緩やかにできるということをお伝えしましたが、お雑煮や味噌汁に入れて食べると効率的に栄養が摂れます。そのとき、餅は他の具材を食べたあと、最後に食べるようにしましょう。温かいものと一緒に食べることで体温を上げることもできます。寒い冬にぴったりですね。

カロリーが高い餅を食べても太るのを防ぐおすすめレシピ

餅は焼くだけで十分美味しく食べることができますが、少し手を加えることで太るのを防げます。おすすめのレシピをご紹介します。

・大根おろし餅

焼いた餅にすり下ろした大根を入れて、鰹節と万能ねぎを加えます。しょうゆを適量かけたら完成です。大根をすりおろすとたくさん食べることができますし、食物繊維を一緒に摂ることができます。また、大根の辛み成分には新陳代謝を促す働きがあるので、餅で太るのを防ぐのに期待できます。

・チーズ餅

お餅にチーズをのせて焼くと、とろりと濃厚な味わいが楽しめます。最後に醤油を少し垂らしてたべましょう。カロリーは高くなりますが、糖質は少ないのがチーズの魅力です。

・キムチ餅、納豆餅

シンプルに、焼いた餅にキムチや納豆を乗せるだけです。発酵食品は腸内環境を整える働きがあります。また大豆食品には血糖値の上昇を緩やかにする作用もあります。

・磯部餅

こちらも昔からある餅の食べ方ですが、海苔1枚に豊富な栄養が含まれていますよ。海苔の成分と日本人の腸内細菌の相性がとても良いことが最近判明していて、海苔はおすすめの食材です。

餅は炭水化物であり、カロリーも糖質も低くはありません。餅は何も考えずに食べたら太ってしまいますが、食べるのを我慢してストレスを溜めるより、工夫しながら食べてダイエットをしたほうが楽しいですよね!これを参考に、お正月は美味しくお餅を味わってみてはいかがでしょうか。

提供・common(カラダとココロをキレイにするフィットネス&ライフスタイルマガジン)



【こちらの記事もおすすめ】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選