食物繊維の少ない野菜は?
食物繊維の少ない野菜①レタス
食物繊維の少ない野菜1つ目はレタスです。100g中に1.1gです。食物繊維の含有量を表す際に「レタスの何倍」などと引き合いに出されるので、もっと多く含まれていると思われているかもしれません。決して少なすぎるわけではありませんが、それほどでもない例としてあげています。
食物繊維の少ない野菜②キュウリ
食物繊維の少ない野菜2つ目は、キュウリです。100g中に1gです。キュウリは水分の多い野菜なので、1gも含まれていれば多いとも言えます。食物繊維の摂取量の不足分をキュウリで埋めるのは難しいかもしれませんが、食べやすい野菜ですので、日々少しずつ、こつこつ取り入れるといいでしょう。
食物繊維の少ない野菜③トマト
食物繊維の少ない野菜3つ目はトマトです。100g中に1gで、それほど多くはありません。ですが、リコピンが多く含まれていて、食物繊維も1gあり、ビタミンCやEなど様々な栄養成分がバランスよく含まれている健康にいい野菜です。
食物繊維の多い食品の効果的な摂り方
食物繊維の効果的な摂り方①三食プラスアルファーで摂る
食物繊維の効果的な摂り方1つ目は、毎日コンスタントに摂る事です。目標摂取量20g、18g以上は、1日3食で単純計算すると、1食につき6~7g以上が目安となります。主食と一汁一菜なら、それぞれ2~3g摂ればいいわけです。
ご飯やパンにも食物繊維は含まれていますが、玄米や全粒粉を混ぜると含有率はアップします。食物繊維たっぷりのオートミールもいいですね。干した海藻類にも多く含まれていますので、汁物にたっぷり使うといいでしょう。焼き海苔や納豆、朝の食卓だけでも1日の三分の1の目標量は摂れそうです。
食物繊維の多い食材と、他の栄養素が豊富で自分の好きな食材を組み合わせます。仕事や出先の事情によっては、食事を自由に選べない時もあるでしょうから、あとは、食物繊維を含む飲み物やおやつで補い、1日トータルで目標摂取量以上摂れるように工夫しましょう。
食物繊維の効果的な摂り方②温野菜や乾物で上手に摂る
食物繊維の効果的な摂り方2つ目です。生のままで食べるのではなく、温野菜にした方が摂取しやすくなります。いくら野菜に豊富に含まれていても、一度に大量のサラダを食べるのは、胃に負担をかけます。茹でたり煮たりすることで嵩も減り、消化しやすくなり、胃腸にも優しくなります。
スープやシチュー、カレーにするのもお奨めです。消化しやすい形で多くの量を摂ることができます。また、乾物や干した野菜・果物には多くの食物繊維が含まれています。上手に活用しましょう。
食物繊維の効果的な摂り方③野菜から食べる
食物繊維の効果的な摂り方3つ目は、野菜から食べることです。先にご飯やパンなどの炭水化物を食べてしまうとすぐに糖質が吸収されてしまいます。まず食物繊維を含む野菜やジュース、汁物から食べると、糖の吸収が穏やかになり血糖値が急に上がるのを押さえてくれます。
食物繊維の多い食品で健康になろう!
食物繊維の多い野菜を中心にご紹介しましたが、いかがでしたか。少ない野菜にも他の栄養素が含まれています。食物繊維と共に必要な栄養素を上手に摂って、健康にすごしましょう!
こちらもご参考になさって下さい。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!