【25】水天宮/日本橋

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

2016年に新築された「水天宮」は、安産の神様をお祀りする神社として有名で、東京で安産祈願といえば水天宮と言われるほど。そのため安産祈願によいとされる戌の日には、多くの妊婦さんや家族連れの姿が見られます。出産に関するご利益以外にも、水難除けなど水にまつわるご利益もあります。

水天宮の御朱印

水天宮の御朱印は、神札所にて8時〜18時まで受け付けています。初穂料は500円。

御朱印は、「水天宮」「日本橋七福神 寶生辨財天」「福 寶生辨財天」の3種類をいただくことができます。

御朱印帳は、方角を司る四神が描かれた木目調、福鈴絵柄の紺色の織、水天宮の社紋でもある椿柄の緑色の織り、水天宮の社紋でもある椿柄の桃色の織りの4種類で、御朱印込みで2,500円。

御朱印帳については、水天宮の縁起物よりご確認ください。

【26】今戸神社/浅草

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

招き猫発祥の地と言われる「今戸神社」は、縁結びにご利益があるとして女性に大人気の神社です。こちらでは縁と円をかけた丸い絵馬に願い事を書くのが人気。祈願をするときは、えんむすびと書かれた招き猫の絵馬に、願いが叶った際には、成就と書かれた猫がお内裏さまとお雛さまになった絵馬に書き奉納します。また招き猫が描かれたお守りや招き猫おみくじも人気です。

そしてやはり人気の神社ならではの幸運をよぶジンクスも。“境内にある「石なで猫」を携帯の待ち受けにすると願いが叶う”というジンクスや、“神社に現れる白猫のナミちゃんに会えるとラッキー”と言われているとのこと。今戸神社を訪れた際にはぜひ、白猫のナミちゃんを探してみてくださいね。

今戸神社の御朱印

今戸神社の御朱印は、拝殿右手にある社務所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料は300円。今戸神社のシンボル“招き猫”のスタンプが押印されています。そのほか、浅草名所七福神・福禄寿の御朱印もいただけます。

御朱印帳は、“招き猫”がデザインされたものが色違いで用意されており、1,500円。

【27】穴八幡宮/早稲田

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

早稲田大学の近くに鎮座する「穴八幡宮」は、商売繁盛や金運、出世、開運、蟲封じなどのご利益がある神社です。

とくに有名なのが、金運アップの最強お守りと言われる“一陽来復御守”。江戸時代から配られているお守りで、冬至から節分までの間の約2ヶ月間のみ頒布されています。壁に貼り付けるものと、懐中(携帯)用の2種類が用意されており、人気があるのは壁に貼り付けるもの。お隣の「放生寺」の“一陽来福”と一緒に並べて貼ると、さらなるご利益が期待できるそう。

穴八幡宮の御朱印

穴八幡宮の御朱印は、拝殿内左の授与所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料はお気持ちで。一陽来復御守の頒布期間中である冬至から節分までは、御朱印の授与はありません。

御朱印帳は、背面に牛込高田穴八幡宮と書かれたシンプルなもので御朱印込みで1,000円。

【28】虎ノ門金刀比羅宮/虎ノ門

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

虎ノ門駅から歩いて1分の、オフィス街の一角に鎮座する「虎ノ門金刀比羅宮」。さまざまなご利益がありますが、中でも金運や出世運のご利益が有名で、境内のいたるところに“金”の神紋を見つけることができます。また都内で唯一、禁酒祈願ができるそう。

本殿右手には小さな二つのお社があり、うち一つの「結神社」には良縁をもとめて多くの女性が訪れます。江戸時代には、自分の髪の毛や折り紙を木々や格子に結び祈願したそうですが、現在は、“良縁祈願セット”に入っている赤い紐を結び良縁祈願を行います。

虎ノ門金刀比羅宮の御朱印

虎ノ門金刀比羅宮の御朱印は、拝殿内左の授与所にて8時30分〜17時30分(土日祝日は9時〜16時)まで受け付けています。初穂料はお気持ちで。“金”のスタンプが押印されています。

御朱印帳は、二代歌川広重が描いた“江戸名勝図会 虎の門”が描かれたものが1,500円、可愛らしいピンク色のものが1,200円。それぞれ御朱印代込みです。

御朱印帳については、虎ノ門金刀比羅宮のお札・お守りよりご確認ください。

【29】乃木神社/乃木坂

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

明治天皇のあとを追って殉死した、乃木希典・静子夫人をお祀りする神社。日露戦争などで活躍した乃木将軍にあやかり勝負運や仕事運、学業成就などのご利益があります。また、静子夫人の内助の功により夫婦和合の神様とされ、縁結びや恋愛成就のご利益も授かることができます。仲睦まじいお二人にあやかろうと、結婚式をあげるカップルも多いのだそう。

乃木神社の御朱印

乃木神社の御朱印は、二の鳥居右手の授与所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料は300円。

御朱印帳は、シンプルなものが用意されており御朱印込で1,000円。

【30】十二社熊野神社/新宿

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

新宿中央公園に鎮座する「十二社熊野神社」は、とくに金運と勝負運にご利益があると言われています。なでしこジャパンが参拝後に、ワールドカップで優勝したことで多くの人に名前が知られるようになりました。参拝の際に、サッカー日本代表のシンボルである“ヤタガラス”のお守りを授与しており、このお守りは勝負運アップを願う人たちの間で人気となっています。

十二社熊野神社の御朱印

十二社熊野神社の御朱印は、社務所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料は300円。

「夏詣」の際には“夏詣”のスタンプが押印された限定御朱印が、そして「酉の市」の際には“熊手”のスタンプが押印された限定御朱印をいただくことができます。

御朱印帳は、表面に八咫烏、裏面に社殿がデザインされたもので1,200円。

【31】赤城神社/神楽坂

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

神楽坂に鎮座するスタイリッシュな「赤城神社」。隈研吾氏の設計によるもので、グッドデザイン賞を受賞しています。磐筒雄命(いわつつおのみこと)と赤城姫命(あかぎひめのみこと)をお祀りしており、赤城姫命は女性の願いを叶える女神様と言われることから、良縁成就や夫婦円満、安産のご利益があります。

話題の『ゲゲゲの鬼太郎』のお守りは、厄の神といわれている禍津神(まがつかみ)による災難から守ってもらえるようにとの意味が込められた“ちゃんちゃんこ御守”と、将来が見通し良いものになるようにとの意味が込められた“目玉のおやじ御守”の2種類。

また境内には参拝の前後に訪れたい「あかぎカフェ」があり、日替わりランチなどがいただけます。

赤城神社の御朱印

赤城神社の御朱印は、授与所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料は300円。赤城神社だけでなく、境内社である「蛍雪天神」の御朱印もあります。

御朱印帳は、古典・市松梅・雪うさぎの3種類が用意されており、各1,000円。

御朱印帳については、赤城神社の授与品よりご確認ください。

【32】松陰神社/世田谷

東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も
(画像=PIXTA トリップノートより引用)

2015年のNHK大河ドラマ『花燃ゆ』で話題となった、幕末の偉人・吉田松陰をお祀りする神社。境内には吉田松陰の銅像やお墓、そして山口県萩市の松下村塾を模した“松下村塾”の建物も建てられています。松下村塾は、土日祝のみ雨戸を9時から16時まで開放。学力向上や合格祈願のご利益があり、吉田松陰直筆の文字を写した“志守”や“勝守”が人気です。

松陰神社の御朱印

松陰神社の御朱印は、社務所にて9時〜17時まで受け付けています。初穂料は500円。

吉田松陰の月命日である毎月27日には、月命日の限定御朱印が、そして4月27日と10月27日には、例大祭御の限定御朱印がいただけます。

なお、正月期間や維新まつりなどの行事期間についてはご朱印符の頒布のみ(ご朱印帳への押印は不可)となります。公式サイトのお知らせにて案内がありますので、訪れる前に確認を。

御朱印帳は、松葉と萌黄の2種類が用意されており、各1,500円。