また、「映画『花まんま』公開記念 花まんま×東大阪 スタンプラリー in 布施」を、4月1日(火)~5月31日(土)の期間開催。原作と同様に「大阪の下町」感があふれ、実際にロケ(撮影)も行われた布施エリアの5か所のスポットをすべてまわり、5つのスタンプを重ねて押すと「花まんま」が完成。クリア特典の交換スポットで提示すると、特典をGETすることができる。

スタンプ設置場所は、「カジュアル・スポット フッセ(近鉄百貨店東大阪店1階)」「ヴェル・ノール布施(イオン布施駅前店)1階」「ジャンカラディープ布施店」「ヒバリヤ書店 本店」「なにわ健康ランド 湯~トピア」で、どの順番でまわってもイラストが完成する。まわり方は自由。ただし、スタンプが押せるのは営業時間内のみだ。

完成したイラストを「なにわ健康ランド 湯~トピア」で提示すると、クリア特典としてオリジナルステッカーや『花まんま』のノベルティグッズ(数量限定・無くなり次第終了)などがGETできる。

マップや『花まんま』の特大バナーにも注目



さらに、市内のロケ地を紹介するとともに、作品のワンシーンのような雰囲気など『花まんま』の世界観を体感できるスポットを紹介するマップも制作。市役所本庁舎1階・22階、市内公共施設、市内宿泊施設などに配架予定とのことだ。なお、マップのデザインは変更になる場合がある。


市役所本庁舎1階ロビー南面に掲出される、『花まんま』の特大バナーにも注目(協力:東映 西日本支社)。映画の公開を前に、東大阪市が『花まんま』の舞台のひとつであることを市民や来庁者にPRする。なお、1階ロビーでのイベント開催時などには取り外される場合がある。

また、「東大阪市政だより」4月号で映画『花まんま』を特集し、主演の鈴木亮平さん、有村架純さんへのインタビューをはじめ、作品の見どころや市内のロケ地なども紹介している。

『花まんま』特別試写会やスタンプラリーに参加するとともに、東大阪市についてもチェックしてみては。