3月30日(日)に開催される大感謝祭は17:30開場。18:00に乾杯がスタートし、19:00より活動報告会が行われる。

報告会では、エジプトやサウジアラビアでの須崎市の発信活動、須崎市で生み出した音楽や竹工芸アート作品を紹介。20:00からは、音楽パーティーが開かれる。

大感謝祭に参加する際は、1人1品の持ち寄りを忘れずに。

限定50食で、サウジアラビアの文化の体験も用意されており、イスラム教のラマダンについても、みんなで勉強しよう。

当日は、インドネシア、タイ、エジプト、カナダからの仲間も遊びに来てくれるかも!多国籍なイベントになりそうだ。

須崎市市長とReena代表のメント


須崎市市長の楠瀬耕作氏は、「とまりーな大感謝祭に新たな力強い息吹を感じています。人口が縮減する日本、特に地方にあって、『新しい生活スタイル』『インバウンド』『交流人口』『外国との連携』等、これからの地方新生のキーワードが全て散りばめられていると思うからです。ぜひ、新しい時代の地方のモデルとして今後とも進展して行く事を願っております。リーナさんの人間力に感謝いたします」コメント。



「とまり〜な」の住民であり、Reena代表の水戸り〜な氏は、「年齢、肩書、国籍、性別、関係なく、みんなでわくわくしながら、人生を一緒に切り開いていこう。面白いアイディアを生み出すには、非日常感は必須。須崎の風土やコミュニティの力を生かして音楽や竹工芸アートを交えたお祭りにした方が面白いのではないかと思い、今回のイベントを開催させていただきます」と語っている。

この機会に、自然×ノマド×音楽を楽しめる、「とまり〜な」の大感謝祭に参加してみては。

■とまり〜な
住所:高知県須崎市野見178
アクセス:(車)高知駅から1時間ほど、須崎駅から15分ほど/(バス)須崎駅から野見駅まで30分ほど
駐車場:コミュニティセンターかがやき前、もしくは潮ばかり公園駐車場