60代女性の髪型:ミディアムヘア 2選

①大人の美髪ミディアムヘア

長めのレイヤーの入った鎖骨まわりで軽さを表現する髪型です。

パーマをかける場合は、ホットパーマ(デジタルパーマ)をオススメします。

機械を使い熱を与えてパーマをかけますが、「熱を与える=髪を乾かす」ながらカールを作っていくのでカールが長持ちします。

また、スタイリング剤で顔まわりを揺らぐようなヘアスタイルを作ることができます。

②大人可愛いミディアムヘア

こちらの髪型もホットパーマ(デジタルパーマ)をオススメします。

大き目のカールが上品で大人のミセスを表現できます。

ロングからヘアスタイルを変えたいと思われた方には、ナチュラルで縛ることもできるミディアムヘアでアレンジを楽しんでみてください。

60代女性の髪型:セミロングヘア 2選

①少し長めのナチュラルセミロングパーマヘア

60代ミセスの方でロングヘアを短くするのに抵抗があるけど変化も求めたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オススメしたいのは、セミロング(肩に触れる程度~脇の下までの長さ)の中で長い位置にある脇の下でのパーマをかけたヘアスタイルです。

ただのストレートも素敵ですが、少しレイヤーを入れてゆるいパーマをかけるだけでも十分にヘアスタイルは変化します。

コテを使ってスタイリングするとカールが綺麗に出来上がります。

②オン眉チャレンジで大人可愛いセミロングパーマヘア

セミロング(肩に触れる程度~脇の下までの長さ)の中で、こちらは短い位置にある肩に触れる所でパーマをかけたヘアスタイルです。

なかなかオン眉(眉毛の上でカットして仕上げる髪型)は可愛いけど年齢的に無理と思われている方、ご自身で童顔タイプかな?と思われたらチャレンジしてみると良いですよ。

大人可愛いヘアスタイルに変身です。

60代女性の髪型:ボブヘア 2選

①自由に流れる感のパーマボブ

思い切ってミディアムやセミロングからボブやショートの髪型にしてみたい方。

ボブヘアは前からのバランスだけではなく、横からどのように見えるかもポイントになってきます。

横からのシルエットもカッコよく美しくありたいですよね。

カットに失敗しない為には写真を美容師さんに見せてみましょう!

②ボリュームトップのボブヘア

60代ミセスの悩みの一つにあるトップのボリュームですが、タイヤモンドシルエットの髪型がトップのボリュームを出してくれます。

スカートやパンツスタイルにも合うのでコーディネートも楽しめますね。

ヘアカラーもダークトーンを選んでも重くなりすぎないのでオススメです。

60代女性の髪型:ロングヘア 2選

①エレガントパーマヘア

60代ミセスになって髪にハリがなく悩んでいるロングの髪型は、前髪を流すことで華やかさがプラスされエレガントなヘアスタイルを表現することができます。

前髪はふんわりと根元から立ち上げるようにスタイリングしてください。

②ロングレイヤーヘア

アップヘアスタイルにも対応できる髪型です。

前髪を長めに、レイヤーを入れすぎるとアップのバランスが取りづらくなるので長めに流すヘアスタイルになっています。

ワックスで毛先に変化をもたらすのも素敵ですがコテでカールをしてアレンジができると幅広い髪型を楽しめますね。