ヘアクリームやヘアオイルを使った後は手がベタつくので洗わないといけないのですが、その必要なし! これは助かります。

◆使ってみたら即とりこ! パサパサ髪どこいった!?

 容器の蓋を開けると、中身はまるでスキンケアのクリームのようです。

キュレル モイスチャーヘアクリーム 70g
 適量(セミロングの場合直径約1cm)をてのひら全体に薄くのばしてから、髪全体や毛先などによくなじませます。

 乾燥やパサつきが気になる部分には、様子を見ながら少しずつつけ足しするのがおすすめ。筆者は、日中の髪のパサつきが特に気になるため、朝のスタイリングの際、乾いた髪に使用してみました。

キュレル モイスチャーヘアクリーム 70g
 柔らかいテクスチャーで伸びも良く、髪にも塗り広げやすいです。手のひらに軽くとって馴染ませただけで、しっとりまとまる! なんなら程よいツヤも出ていい感じです。しっとり潤いもあるので、静電気が気になる時も大活躍してくれそうです。

 そして繰り返しになりますが、ズボラな筆者にとって最高なのが「余ったものは肌につけられる」という点。とりあえず、ハンドクリームのように乾燥が気になる手に馴染ませましたが、本当にベタつかなかったです。

 そのまま外出し夕方まで過ごしてみましたが、パサつくことなくまとまったまま。少し崩れても、手ぐしでさっとまとまるのでお直しも楽でした。濡れた髪にも使えるとのことなので、シャンプー後のドライヤー前にも使ってみたいです!

◆もうベタベタのヘアオイルには戻れない

 今までは、髪が乾燥すると、とりあえずオイルをつけていたのですが、意外と扱いが難しいんですよね……。つけすぎると重たくて「え、髪濡れてる?」という感じになるし、オイルが首や顔に触れるのも気になる。

 かといって軽めにつけると結局パサパサしてしまって意味がない! 乾燥した髪が顔に触れるのも、それはそれでチクチクして嫌な感じです。そんなこんなで、冬はスタイリングに困っていました。

キュレル モイスチャーヘアクリーム 70g
 でもキュレルのモイスチャーヘアクリームなら、髪が触れる素肌のことまで配慮されているから安心です。乾燥でパサパサだったおばさん髪が、ドラッグストアの1000円台のヘアクリームで解決してしまいました!