C子 佐久間はアニメ好きのオタクキャラとしても世間に認知されつつあるけど、当時は今みたいにはっちゃける前だったからなあ。物静かな先輩が淡々と後輩を注意する姿を目にして、怖い印象がついたのかもね。私が気になった写真は、7ページや14ページの岩本さんかな。金髪をガチガチに固めたオールバックみたいな感じでいかついのに、着ている衣装が爽やかな白の王子様風セットアップということもあって、“着せられてる感”がある(笑)。

B美 ひーくんといえば、21ページで持っているのはブブゼラ……? 『2010 FIFAワールドカップ 南アフリカ大会』で現地の人々が応援グッズとして持っていたことで一躍有名になったアイテムだよね。普通のラッパより長いバージョンみたいな。ブブゼラ、久しぶりに見たわ~。

C子 ああ、これは『i DO ME』で「DA BOMB」(23年9月発売のシングル『Dangerholic』収録曲)っていう楽曲を披露した際の1枚だね。ブブゼラはMusic Video(以下、MV)にも登場した小道具だよ。ほら、Snow ManのYouTubeにアップされている映像を見て。冒頭でブブゼラを吹いているようなシルエットの人が岩本さんだよ。

B美 MVに出てくる小道具だから、コンサートのステージでも使ったってことなんだね。でも、22~23ページに関しては世界観がまったくわからない。黄色いブブゼラを持ったひーくんの横に、サングラスをかけたガイコツ(人骨模型)がいて、その逆サイドにはステンレスのビーカーみたいなところから白い煙が出てる。ひーくんは白い上着を着ていて白衣みたいだし、何かの実験中ってこと?

C子 その通り! この写真は、岩本さん、深澤辰哉、宮舘涼太のユニット曲「Vroom Vroom Vroom」(23年5月のアルバム『i DO ME』収録曲)の場面で、「実験」をテーマにしたMVを再現しているの。3人は研究者みたいな衣装を着てパフォーマンスしてたよ。ガイコツはセットの一部で、曲が終わった後に岩本さんがブブゼラを吹いてさっきの「DA BOMB」に入る流れってわけ。