◆低年齢でレイプされることも…
ゆっぺさんのこの体験にコメントを寄せている公認心理師・臨床心理士の鶴田信子さんは、子どもの性被害の被害者支援を行っています。鶴田さんは子どもの性被害について、「子ども同士で被害者と加害者になっているケースも多く、子ども同士ゆえにその実態は明らかにされにくいものの被害数は多く、深刻な被害も含まれます」と言います。

鶴田さんによれば「低年齢の子どもの場合、そもそも自分の受けた行為が性暴力である、と認識することが難しく、親や周囲の大人に伝えられない」という問題があるとのこと。