飯能市にある、フィンランドの童話『ムーミン』の世界をイメージして設計された公園。ムーミンそのものが園内にいるわけではありませんが、不思議なキノコの形をした建物「ムーミン屋敷」や、スナフキンが釣りをしていそうな「水浴び小屋」など、ムーミンの世界観が詰まっています。
土・日・祝日は20:30まで開園しており、日没後から行われるライトアップは雰囲気抜群。暇つぶしの夜ドライブにぴったりのスポットです。
基本情報
営業時間
- 平日:9:00~17:00
- 土日祝:9:00~20:30
定休日
無休
入場料金
無料
駐車場情報
約250台(飯能市民体育館、野球場、ホッケー場と共有)、無料
約250台(飯能市民体育館、野球場、ホッケー場と共有)、無料
4.尾ノ内渓谷氷柱

日本百名山のひとつ、両神山を源流とした尾ノ内沢からパイプを引いて人工的に作った氷柱。真横にある吊り橋から眺める、周囲150メートル、高さ60メートルにも及ぶ巨大な氷柱は圧巻です。

この氷柱は、毎年1月上旬~2月中旬にかけて楽しめます。また期間・曜日限定で夜にはライトアップされ、より幻想的な世界に。夜のドライブにおすすめのスポットです。
<このスポットを訪れた方の口コミ>
・吊り橋から眺める滝壺全面が氷柱で覆われていて、神秘的な景色でした
・吊り橋から眺める滝壺全面が氷柱で覆われていて、神秘的な景色でした
基本情報
営業期間
例年1月上旬~2月下旬 ※ライトアップは指定期間の土曜・日曜
営業時間
8:00~16:00 ※ライトアップは日没~20:00
定休日
期間中無休
入場料金
中学生以上500円
駐車場情報
50台、環境整備協力金として400円
50台、環境整備協力金として400円
5.マリーゴールドの丘公園

本庄早稲田駅からほど近い場所に広がる「マリーゴールドの丘公園」は、名前のとおり、秋にはマリーゴールドが咲き誇る公園です。見頃は例年10月〜11月にかけて。丘一面をオレンジ色に染め上げる風景を見ることができます。
