今回のお題は「楤芽」「以為」「貪婪」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
1問目はこの漢字から!「楤芽」
「楤芽」の読み方をご存じでしょうか?
そのまま素直に読むと「そうが」ですが、もちろん間違いです。
「芽」という字から推測すると、植物に関係ありそうですが…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「楤芽」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
- 山菜の王様と呼ばれています
- 枝には鋭いトゲがあります
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「楤芽」の読み方!正解は!?
正解は「たらのめ」です!
一般には「タラノメ」や「タラの芽」と表記されることが多いので、読みにくかったかもしれません。
「楤芽(たらのめ)」はタラノキというウコギ科の落葉低木の新芽。
「タラ」には「トゲ」という意味があり、木の幹に鋭いトゲを持つことが「タラ」という名前の由来とも言われています。
タラノキは全国の山野に自生しているので、新芽の出る春先になると多くの人が楤芽を求めて山に入るとか。
しかし最近は栽培物がスーパーでも並ぶようになったため、ありがたみが薄れてきているかもしれませんね。
2問目はこの漢字!「以為」
「以為」の読み方をご存じでしょうか?
もちろん「いい」ではありません。
日常で使うことばではないため、想像も付かない方が多いかもしれません。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「以為」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です。
- 「思うことには」といった意味があります。
- 元は、漢文に使われる言葉です。
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「以為」の読み方!正解は!?
正解は「おもえらく」です!
「以為らく」「謂えらく」「思えらく」などと表記する場合もあります。
「以為(おもえらく)」とは元は漢文に使われる言葉で、ヒントに示したように「思うことには」「思っていることには」「考えるには」といった意味です。
普段の会話で耳にしないので、この言葉自体知らなかったという方も多いのではないでしょうか?
しかし、小説や論文、ビジネスシーンなどでは使われることのある表現なので、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。