体幹を鍛えるさまざまなメリット

『common』より引用
(画像=『common』より引用)

最近は、フィットネスブームの流れで雑誌などでも「体幹」や「コア」といった言葉を見つけない日はないほど、一般的に使われるようになってきました。体幹は、体の幹と書き、つまり胴体の部分を指します。体幹を鍛えるということは、胴体を鍛えるということです。

ではなぜ、体幹がそこまで注目されているのでしょう。くびれ作り以外にも嬉しいことがたくさんの、体幹を鍛えるメリットを具体的にご紹介していきます。

・ぼっこりお腹が解消される

体幹を鍛えることによって、腰回りの筋肉が鍛えられ、ぽっこりお腹が改善されます。ぽっこりお腹になってしまっている人は、腰回りの筋肉が衰えていて、内臓が支えられなくなっている場合が多いからです。

・便秘が改善される

腰まわりの筋肉を鍛えることによって、内臓の位置が正常に戻ることもあります。内臓が正しい位置になると、今まで内臓のズレによって起きていた便秘や消化不良等の改善も期待できます。

・姿勢が良くなる

体の中心部の筋肉が鍛えられることによって、今まで姿勢が悪かった人も、全身をしっかり支えられるようになります。結果的に姿勢が良くなります。姿勢が良くなれば、腰痛や肩こりなどの症状の改善も期待できます。

・体のラインがきれいになる

体幹には、外側の筋肉である「アウターマッスル」と、内側の筋肉の「インナーマッスル」があります。これらのどちらも両方鍛えることによって、姿勢が良くなり、健康的で美しいボディーラインを作ることができます。

・持久力が上がり、疲れにくくなる

日常的に体を動かしていて、なんとなく疲れやすくなってしまう人は、体幹が弱っている可能性があります。体幹が弱いと、持久力が下がるだけではなく、上半身もブレやすくなってしまい、首や肩、膝の関節部分に負担が増すと言われています。

・スポーツのパフォーマンスが上がる

体幹を使わずにスポーツやトレーニングをすると、一部の筋肉だけを使ってしまって、思うように体が動かせなかったり、スポーツやトレーニングの成果が出にくいことがあります。

美しい体を作るためには一部の筋肉だけを大きくするのではなく、バランスよく体の筋肉を鍛えることが大事です。体幹トレーニングを鍛えれば上手に使えるようになり、パフォーマンスも向上します。体動かすことが苦手な人は、体感を鍛えて、スポーツやトレーニングを楽しめるようにしましょう。